術後2日目

今朝からようやく一般病棟にうつりました。


1日の手術は無事終わりました

手術当日は看護婦さんと9時に手術室に向かい、

手術台に横になってからすぐに記憶なし(笑)


『終わりましたよー』と呼ばれたのは

16時15分

7時間。

実質いろんな処置があるので手術自体は5時間でした。


気がついた時、頭の痛さより、左足の付け根に激痛。

長い間固定されていたので筋肉が損傷したのだろうと後々知る。


ICUに移動して

頭の重さと痛さ、気持ち悪さ、じっとこらえるしかない


夜9時頃主治医の先生がきて、ベッドを垂直にし、そのわずか数分後

私の血圧が70まで下がり、意識朦朧に…

たくさんの看護師さんが集まってくるのを

ぼんやり見ながら、CT室に運ばれた。


CTに以上はなかったものの、

身体を横にしていると大丈夫なのに、その後も体を起こすと血圧がさがり、気を失ったり、すごい汗とふるえが起きたりを繰り返しました。


ICUにいる間はとにかくその起立性低血圧症で

起きてくださいと言われるのがしんどいし怖かった。


身体に繋がれたいろんな管や装置で

身動きは取れないし、ひたすら我慢…


ようやく落ち着いたのは今朝で、起き上がってもフラフラせず安定しました。


三叉神経痛の痛みは消滅しています。

私の場合は2本の血管が三叉神経にくっついていました。

それをきれいに離しましたと説明を受けました。


ICUでしんどい中、夜中に『家に帰る』と大声で暴れるおばあちゃんがいたのがとても印象に残っています。