PARTY★PARTYに参加してみた話③ | シンママ徒然草

シンママ徒然草

東京で暮らすシングルマザーです!小学生の息子と二人暮らし。のんびり楽しく生きてます(*^O^*) 

現在、マッチングアプリで知り合った彼氏と交際中!

テーマ:

 

 

婚活パーティーに参加してきた話の続き↓

 

 

 
1人6分という限られた時間のなかで
男性がクルクルと入れ替わり
 
初めまして~の挨拶を繰り返すうちに
 
ちょっと虚無ってきた私・・・真顔
 
 
そして、パーティーのテーマ選びで
ちょっと後悔したのが
「高身長」という条件を入れてなかったことDASH!
 
というのも、
私自身が身長167センチという
わりと高身長女子の部類なので
 
できれば男性も
ヒールを履いた自分より高い方が嬉しい。。。
 
パーティーパーティーのイベントでは
高身長男子」という条件のイベントも
開催されているので
身長に自信のある男性はそちらに行くのかも?
 

今回のイベントでは
高身長の男性も1人いたけど
私と同じが、
むしろ低いくらいの男性が多かったので
ちょっとトキメキに欠けたかな・・・泣き笑い
 

とはいえ、結婚を考えたときに
身長はどちらかというと
妥協できる点かなとは思います指差し
 
それより大事な要素が多いと思うので・・・あせる
 
 
そんなこんなで
男性全員と挨拶を終えた時点で
アピールタイムがあります恋の矢
 

これは、アプリでいうところの
「いいね」を送る感じですグッド!
 

事前にアプリを入れた自分のスマホを使って

(このアプリでプロフィール見たりもします)
 
気になった男性に「いいね」を送ります!
 
送る人数の制限はなし!
 
そして、自分にも
誰から「いいね」が来ているか
確認することができます不安
 
 
なんとなく緊張する・・・不安
 
 
私は今回、7人中5人の男性から
「いいね」をもらいました
 

自己紹介のなかで
シングルマザーということを
オープンにしたことも考えると
 
まぁまぁ悪くない打率だろうか野球??
 

んで、このアピール結果をふまえ
最終的に一人に絞って投票(?)をします
 
この段階でお互いを選んでいた男女が
カップル成立となります飛び出すハート
 
 
今回は、私も友人も
最終投票では誰にも投票しなかったので
(ごめんなさい)
 
パーティー終了後は即帰宅しましが(笑)
 

ここでカップル成立していれば、
少し残って再度対面し、
一緒に会場を後にする…
 
ということになります指差し

 
カップル成立しなかった人たちと一緒に
帰りのエレベーターに乗るのが
ちょっと気まずかったな…(自分ら含め)
 
 
また、カップル成立には至らなくても、
ぜひ自分の連絡先を伝えておきたい!!
っていう相手がいたら
アプリを使って、
自分のLINEなどを教えることができます指差し
 

私も、パーティーのあと
1人の男性から連絡先が届きましたあんぐり

 
が、連絡はしませんでしたあせる
(ごめんなさい)
 
 
今回は不発でしたが、
 
マッチングアプリとかと比べると
一度に複数の男性と顔合わせができるので
効率はかなり良いと思います!
 
また、男性側も
真剣に婚活している人ばかりだったので
 
きっかけ作りとして参加するのは
全然アリだな~というのが感想ですひらめき電球

また機会があれば参加してみたいかな😸