こんにちは!優子です![ウインク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/004.png)
![ウインク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/004.png)
記事の題名、セーラームーン風
に書いてみました
笑
![お月様](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/171.gif)
![爆笑](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/001.png)
(もし気づいて下さった方がいたら、スゴイです![キラキラ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/088.png)
)
![キラキラ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/088.png)
![拍手](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/130.png)
…ということで、今日は私の試合メイクについてご紹介します![付けまつげ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/416.png)
![ブラシ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/413.png)
![アイシャドウ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/412.png)
![付けまつげ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/416.png)
![ブラシ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/413.png)
![アイシャドウ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/412.png)
主に女性向け
の内容になってしまいますが、
![お母さん](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/318.png)
男性
も
試合やパーティーでメイクされる際、
![お父さん](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/319.png)
![!](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/092.png)
ハイライト・陰影の部分はぜひ参考になさってください![ニコニコ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/002.png)
![ニコニコ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/002.png)
試合やパーティーに行かれたことのない方は、
ダンスメイクにビックリしてしまわれるかもしれません![びっくり](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/031.png)
![びっくり](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/031.png)
社交ダンスは、遠くから見ても顔がハッキリ見えるよう、とってもしっかり!メイクします
ので、
![口紅](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/414.png)
あらかじめご承知おきください(笑)
まずは普段メイクの私![ニコ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/022.png)
![ニコ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/022.png)
(これから試合メイクをするので、アイシャドー・チークは塗っていません)
これから変身しますよーっ![!!](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/093.png)
![!!](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/093.png)
今回、アイブローとアイメイクは実際にしますが、
それ以外の説明は、恒例の
絵でいたします![かさ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/151.gif)
![!?](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/094.png)
![かさ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/151.gif)
◯ハイライト・陰影◯
私は下図のような感じで、メイクしています。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20200520/17/yu-komurakami/00/04/j/o0607108014761633654.jpg?caw=800)
※ピンクの所→暗め:濃いドーラン(ファンデーション)を塗って伸ばす。もしくは、ブラウンを入れる
※黄色の所→明るく:ラメなしの白(箇所によってはラメあり)を入れます。
要は、凹凸を出したいので、西洋のモデルさんを思い浮かべて…
凹ませて見せたい所は暗く、
骨が出ている所は明るく、
メイクするようにしています![ニコニコ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/002.png)
![ニコニコ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/002.png)
プラス、眉毛や唇などをハッキリ見せたい場合はその周囲にも白を軽く入れます。
◯ダブルライン◯
これは、ホリを深く見せるためのラインで、まぶたの上に引きます。
眉下の骨と眼球の間に凹んでいる所がありますよね![?](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/095.png)
![?](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/095.png)
ここを必ず通るように引きます。
![目](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/436.png)
ちなみに、離れ目対策(笑)としてもう一つ![チュー](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/008.png)
![チュー](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/008.png)
目のすぐ下の内側にラメもしくは白でラインを引きます。
◯アイメイク◯
上の写真の通りなのですが、解説すると…
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20200522/15/yu-komurakami/f9/25/j/o1080060714762519582.jpg?caw=800)
…と色をのせ、最後に全体にラメを置きます。
※ 先輩の先生から、
"年々、ラメが似合わなくなってきた"
というお話を聞いたことがあります。
お顔立ちにも寄ると思いますが、
私も似合わなくなったらラメなしにしようと思っています![照れ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/007.png)
![照れ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/007.png)
アイラインは、普段より目尻がとーっても上に来るようにしています。
ひとまず引いて、付けまつげを付けてから、
最後にまた書き足します![!!](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/093.png)
![!!](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/093.png)
◯付けまつげ◯
![右矢印](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/122.png)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20200522/12/yu-komurakami/7a/c0/j/o1080060714762452007.jpg?caw=800)
色々な形がありますが、
私の目には、このタイプがナチュラルに見えやすいと思っています。