今日の学び(笑) | ぴぃちゃんと私のblog

ぴぃちゃんと私のblog

ひとりごとです。
きままにやってます。
そーっとしといてください。

今日も今日とて、DIORへ笑
もういい加減にしなよって感じですけど、やっぱそこそこの買い物をするので、念入りになる(笑)

今日はメンズが担当してくれたんだけど、いい子だった、、、
なんか、こんなババアによくしてくれてありがとうでしかない。
決めきれないからやっぱ実物みないとって思わん?
セレブは思わないのかな。
まず大きさだけど、ミディアムがいいとなる。
なぜなら、A4が入るのはこれ。
あと、今日はセリーヌのスモールカバでお出かけしていて、その荷物を見てメンズが「その感じをスモールに入れると結構目一杯になりますね」と。
え!そ、そうなの!?って。
見た目、もう少し入りそうだったけど、パンパンになるっぽい。
なら、スモールは無しだなってなった。
以前お相手してくれたお姉さんも「スモールは可愛いのですが、結局大きいカバン、必要ってなるんですよね😁」っておっしゃっていました。
確かに、スモールだけで出掛けたいのに、トートバッグも持つのとかめんどいしな。。。
あと、結構推し活バッグで購入する人もいるっぽくて(やっぱオタってお金持ってんな〜ってここでも思った笑)、うちわとかもね、入れるってなるとね、ミディアムなのよね。
で、次は素材問題ね。
最初、左のタイプにしようと思ったの。
なぜなら、ばばあが持つならこっちじゃないと、って思ったから。
でも、側面や持ち手までもがオブリークの方が可愛いなって思ったのと、重さが出てくるので、荷物多い日は重いとキツイなって思った。
左の方、意外と重いです。
あと、左のタイプはストラップがついているのですが、「使うか?」ってなった時に、スモールを買うなら使うだろうけど、この大きさでは斜めがけしないわって思った。
 
私の懸念は、メンテナンス問題。
布(←言い方ね🤣🤣🤣)の方なら職人さんの判断にはなるが、メンテナンスしやすいとのこと。
汚れとかの場合、皮だとちょっと難しいかもって。
角スレで来る人いないみたいのこと言ってた。
ほんとか?!😳
一番気になってるのが、そこなんよね。
角スレ、ほつれ、汚れ問題。
 
あと、皮の方は、肩がけできないのよ。
持ち手が布の方に比べて短くて、肩がけ不能。
スカーフを持ち手に巻きたい場合も、皮の方は芯が入っていないから、巻けないそうです。
巻けないというか、難しいとのこと。
「ほうほう!」って思うことが多かった。
やっぱ実店舗に行って確認して、聞くのって大事やなって思った。
あ、最初の画像のは、そのメンズの通勤バッグです。
都会のオシャレ男子はこういうの使ってるんや、、、
おしゃれすぎる。
背も高くて可愛い系男子やった。
セリーヌのメンズはイケメンやし、ボッテガのメンズはアパレル男子系のオシャレなお兄さんやったし、もう都会って、、、って毎度思う笑
 
皮の方→少し重い、値段高い、修理難しい
布の方→軽い、肩がけできる、やすい、修理可能
 
雨の日は持てないし、アルコール消毒してすぐ!とか、ハンドクリーム塗ってすぐ持つ!のはどっちもあかん。
 
そうなれば、布かな。
あ、裏面に刺繍🪡出来るのも布のみ。
ただし、推しの名前を入れたい!はできないらしい。
なんでやろ、商標権とかの問題やろうか。
イニシャルとかなら、、、みたいに濁され、「ま、要相談ですね😅😅😅」と言われたので、完全に不可ではないのかもしれんが、、、
こそっとやってくれるのか、知らんけど。
ま、何も入れないつもりだけどさ。
そんな感じで、楽しかったです。
ミディアム買います。
 

そう、私はサテンのスカートを探していたのです、密かに。
が、なんかこれ!がなくて。
たまたま寄ったら、ラインが綺麗な上に長さもよく、白が良かったけど、真っ白じゃない感じがサイコーってなり、FRAY.IDのこちらにしました。
やっぱばばあなので、こういうお店で買うのって気が引けるんですよね。
ただ、綺麗なお姉さんが持ってそう、着てそうなのがとにかく好きなので、決断。
 

やっと、スタバにも行け、いちご🍓飲んできました。
昨日、アプリが動かず、買えなかったの。
ま、現金とかで買えばいい話なんだけど、せっかくならさ。
 

で、帰りに母の日のお花ゲットして帰宅。
迷ったが、ウチの母は赤というより、オレンジとか黄色のイメージ。

てか、予想外に寒くて、服装失敗気味だった。
ま、ほぼ室内だしいいけど。
本当はもう少し足を延ばして行きたいとこもあったけど、疲れたのです笑
すぐ行けるから、またね、休みに動きます。
買い物してると「今日はお買い物ディですか?」って聞かれるんですけど、いやいや休みが日曜しかないのです。笑
なので、ここで必死こいて回るのですよ笑