5月20日のレッスン | ユーキプロモーション オフィシャルblog

ユーキプロモーション オフィシャルblog

子役養成スタジオ、ユーキプロモーションのオフィシャルブログです☆彡

たまにはレッスンでのお話しを・・・

 

先日、月曜日のレッスンは4コマでしたが、この日はたまたま個人レッスンが多かったです。

 

 

まず一人目は、小2のY

 

小1で入った頃は泣いてばかりで、その日がレッスン出来ないで帰ることもしばしば。

 

でも最近は、しっかりと言われたことをこなすようになりまして、そしてそのパフォーマンスもとても良い感じですビックリマーク

 

やはり人間、変わる時は変わるものです。

 

飲み込みも良いので、このまま続けていけばとても楽しみです。

 

 

二人目はK

 

比較的最近入った子ですが、日々の腹筋をサボっていたので保護者の方も交えて少し話しをしました。

 

行わなければならない努力を一時期は頑張っていても、やはり人間、気づいたらやらなくなってしまう子も多いです。

 

良いものを持っているのに、こうして努力をしなくなってしまう為に、結局自分の目指しているものに手が届かなくなってしまっているのです。

 

それに早く気付けるかですね。

 

人間大人なんかになればいつかは気付くのですが、それが早いか遅いかでそれからの人生変わってきます。

 

そして、もう一つお話しをした中で本人の声質がございましたが、発声を改善することで声質は変わります。

 

今までハスキーボイスだった子でもレッスンで発声を変えたおかげで、今では透き通るような歌声になった子も何人もおります。

 

早速、今日のその後のレッスンでもすでにその兆候が出ておりました。

 

気持ちを新たにやってくれればとても楽しみです。

 

 

3人目は、KRの二人でのレッスン。

 

二人とも入った当初から考えたら、すごく歌が変化したな~と感じた時間になりました。

 

今日は二人ともウィキッドの「I'm Not That Girl」を歌っておりますが、コンプもかかったとても良い歌唱が出来ております。

 

上手い上に大人っぽくも歌えるようになりました。

 

この曲のように派手でない曲をしっかり聴かせることができるのが上手い人なのです。

 

曲に派手なところがない分、ごまかしが効かないので、確固たる歌唱法や表現力がなければ人を感動させることは出来ません。

 

長く続けていると、やっぱり成果が出てくるのを体現してくれてます。

 

二人ともまだまだ伸びしろがあるので、これからも楽しみです。

 

 

最後は名前を出しますが、日向(COME TRUE所属)。

 

前の時間の二人と同じ「I'm Not That Girl」を歌っておりますが、とても良い感じです音譜

中学2年生でこの感じで歌えていれば、今レミの舞台などでも活躍している何人かの教え子たちの中学時代とも遜色なくなってきましたし、先々がとても楽しみになってきてますキラキラ

 

日向も入って1年間くらいの頃は苦労したことも多かったですが、毎週のレッスンをかかさず行って、我慢しながら努力を続けたことでどんどん結果が出てきました。

 

保護者の方と共に本人のことをいろいろと考えながらこれまでもやってきましたし、この成長を見ると感慨深くなります。

 

この夏は東宝ミュージカル「SHOW BOY」にも出演しますし、今後も活躍 間違いない一人だと思います。