18日のミュージカルクラスは振付でした。
振付はユメに先生を任せておりますが、子供を教えるのは難しいので、いろいろと学んでほしいと思っております。
子供好きで、子供にも好かれる方でしたので、僕も講師をやり始める前は正直そこまでの思いはありませんでした。
ただやはり子供も指導をするというのは簡単ではないです。
ただ可愛がってテクニカルなことを教えていれば済むような話しではございませんし、時には叱ることも大事です。
ある時はその子の家庭含めての生活態度がレッスンを受けたり、自主練をしてくる姿勢などにも繋がりますので、保護者の方にご家庭でのことなどを指摘させていただくこともございます。
ただご家庭のことに他人が触れるのは一般的にご法度だったりもするので、時には保護者の方に嫌な顔をされることもございました。
ただ持論として、一人の人間を指導するということは時にはそういう根深いところにも目を向けないと、本人が直面している問題が解決しない時があるとも思っております。
とにかく講師もやはり人間として勉強しながら成長していくものです。