今日は6月にある生徒さんのイベント打ち合わせのために参宮橋の国立オリンピックセンターへ。
前劇団で講師をしていた時にはかなりお世話になった場所ですが、もうかれこれ何年ぶりでしょうか・・・
7、8年ぶり?
時間が経つのは早いものです。
最近はライヴなどイベントに呼ばれたり、自分たちで企画したりする生徒さんも多いですが、
中にはほとんどちゃんとした稽古がなかったり、指導する講師が存在しないような企画もございまして・・・
それは本人たちはお客様の前に立って楽しいのは間違いないでしょうが、
そこまでにいくプロセスが中途半端なものはいかがなものかと思っております今日この頃・・・
自己満足のカラオケBOX化になっていたら、聴きに来られるお客様もたまったものではないですし、
そもそも自分たちの向上にはほとんど繋がっていない場合もあるので(今の現状維持で行ってるだけ)、
やるからにはちゃんとレベルアップにもなるように手助けしていきたいと思っております。
今日の子はちゃんと相談をしてくれる意識高めの子です(笑)
短い打ち合わせの中でも将来に向けての話しなども本人にしました。
その後は目黒に移動して、木村花代さんの桜ライヴへ。
花代さんの素敵な歌とお茶目なトークで(笑)、素敵な時間を過ごせました
その中で花代さんのオーディションの話がございまして、
今日打ち合わせで自分が教え子に話しをしたことにもピッタリと繋がった内容でしたので、とても感慨深い思いになりました。
やはり厳しい世界なので、自分の生徒さん達にはぜひとも夢を叶えていってもらいたい。
そう改めて感じさせていただいた時間でもありました。