子どもを勇気づけられる幸せな親がしていること | イライラしたくないママがアドラー心理学/潜在意識/色の力で感情的にならず親子でポジティブになれる♡【愛媛県松山市/オンライン】清水さゆり

イライラしたくないママがアドラー心理学/潜在意識/色の力で感情的にならず親子でポジティブになれる♡【愛媛県松山市/オンライン】清水さゆり

もうイライラしたくない引っ込み思案ママが私なんて
ダメってもう思わなくていい3つの方法!
アドラー心理学・潜在意識・色のチカラで、感情的に
怒鳴らなくても親子でポジティブになれる♡

清水さゆり(ゆーり)です。

プロフィールはこちら

 

 

子どもを勇気づけたい

子どもの話を傾聴したい

子どもを怒らずに接したい

など、

 

大切な大切な子どものためにしたいと思うことや

親としてのなりたい自分の姿ってありませんか?

 

 

それを実現するために

とっても大事なことがあります。

 

 

勇気づけ講座のフォローアップ交流会の時に

復習をかねてお見せしたスライドの中で

 

「忘れてた!そうだった!」

と声があがったところがあるんです♡

 

 

子どもを勇気づける時に

コレをしてないと上手くいかないと言ってもいいくらい

 

とても大事な部分なのでブログでも書きますね^^

 

 

子どもを勇気づけるために

一番大切なことは

自分(ママ自身)を勇気づけること

 

自分を大切にしている人は

相手も大切にできて

 

 

自分を責めないでいる人は

子どもを責めたくなりません。

 

 

自分への関わり方が、

相手への関わり方の元になるんです。

 

 

子どもを勇気づけられる幸せな親がしていることは、

自分を大切にすること

です。

上の画像を、心のコップだと思って見てください。

 

一番上は自分自身。

二段目は家族や身近な人。

三段目は友人や職場の人。

四段目はその他の人たち。

 

 

二段目の家族や三段目の友人から

心のコップを満たしても

自分は空っぽのままですよね。

 

 

一番上の自分自身から満たしたら

二段目、三段目、四段目…と自然に満たされていきます。

 

 

子どもにしてあげたいと

思うことを自分にもしてあげて欲しいんです。

 

 

自分を大切にすると言うのは、

大きなことでなくてかまいません。

 

いつでもじゃなくて大丈夫です^^

 

・好きな飲み物を味わう

(ゆーりさんはハーブティーかなー♡)

 

・「よく頑張ってるね」って自分で自分を労る

(私はこれをしてると夫に感謝を求めたり、頑張ってるアピールをしなくて済みます♡)

など

 

自分がリラックスできる時間を大切にしてみてください♪

 

バタバタでそんな時間ないよー

と思った方は、深呼吸するだけでもやってみてくださいね^^

 

(アドラー・潜在意識・カラーの何も学ぶ前。顔さえも髪の毛でかくそうとして自分を目立たない存在にしてた頃のゆーりさん 笑)

 

8年前に

勇気づけ講座を学ぶ前までは

 

自分の睡眠時間を削ってまで

家事や子育てのほとんどを一人でしてたから

 

 

子どもに優しくしたい

もう怒鳴りたくない…

 

頭では分かってるのにできなくて

3歳の娘にイライラしては自分を責めて、、辛かったなー^^;

 

 

育休から職場復帰後も本当は

キャパオーバーなのに

 

弱音を吐かないように取りつくろって、、必死だったなー^^;

 

 

自分を満たすことを知らなくて

空っぽになることばかりしてました 笑

 

 

そりゃー、イライラするよね♡

って8年前の自分に共感してあげたい^^

 

(読んだ本。岩井先生の「働く人のためのアドラー心理学」分かりやすくて読みやすいです!アドラーを子育てだけに活かすなんてもったいない!子育てにも仕事にもすべての対人関係に活かして欲しい♡)

 

 

ちなみに、さっきの心のコップの話はアドラーじゃないんだけど

 

「シャンパンタワーの法則」

と言います。

 

 

勇気づけ講座12章の冒頭で

いつもこのお話をお伝えしています^^

 

 

自分を勇気づけている人が

相手を勇気づけられると言うことは

 

 

自分を勇気づけている

ELM勇気づけリーダーが

 

受講者様をより勇気づけられる♡

と言うことです!

(講座が開けるようになるリーダー養成講座でも、このお話をしています^^)

 

 

技術や経験だけにとらわれず

これまでの過程や想いを大切に

 

自分自身を勇気づけましょうね♪

 

 

フォローアップ交流会のご感想はこちら

 

 

 お互いの実例から、こんな時はどうしたらいいんだろうと考えることが出来たのがとても良かったです。
そう言えば、ELMを学ぶ前と今ではだいぶ変わったなぁと思います。
毎日毎日向き合うのも大切だとも思うのですが、1日深く考えて、そこで自分で気づいた事を大切にして、また数ヶ月振り返るだけでも本当に違う気がします。
ゆっくりゆっくり。3年後の違いを楽しむ気持ちで、またこういった会に参加させてもらいたいと思います。

 

 

 忘れかけてたことを整理できたので良かったです。
学んだことを活かせるようになれたらいいなと思います。また参加したいです。

 

ありがとうございます!

 

IMG_20170202_060435888.jpg

 

フォローアップ交流会は

勉強会じゃないから

 

ご質問にお答えしたり、

一人ひとりのお話に合わせて

必要だと思ったことをお伝えしています。

 

だから毎回、内容は変わります。

 

 

ちなみに、この日に

私からお伝えした内容の一部はこちら。

 

・「共感」と「同調」の違いと、その例。本当の傾聴とは?

 

・学んだ後、記憶に残る割合と段階。より記憶に残すために大切なことは?

 

・思春期・反抗期の娘の言葉遣い(「クソババア」「消えろ」など一通り言われています 汗)に私がしている関わり方。特に娘が挨拶を返さない時の対応パターン。

 

・勇気くじきの先生には、アドラー心理学の本をそっと渡したいと願っている話。(娘と息子は、保育園も学校も勇気づけの先生で有り難い♡と思える先生ばかりです^^)

 

・勇気づけ子育て自分育ての復習と、ゆーりさんちの夫婦ゲンカ事情など

 

↑この黒板風の囲み枠、使ってみたかったんです♪

 

 

参加者様からは

学ぶ前と後の夫婦げんかの違いや

 

 

趣味のこと、これまでのことなど

講座の中ではお聞きできなかったところが知れて

 

ますます大好きになりましたー♡

 

(真ん中に長男と次男がいます。小5長女はもうあまり一緒に遊んでくれないから成長は嬉しいけどちょっとさみしい^^;)

 

子どもを勇気づける時に

コレをしてないと上手くいかないと言ってもいいくらい大切なことは

 

自分(ママ自身)を勇気づけること

 

子どもを勇気づけられる

幸せな親がしていることは

 

自分を大切にすること

 

 

自分にありがとうって言えたら

家族にも感謝を素直に言えて、

家族から「ありがとう」の言葉が返ってくることがあるんです。

 

 

自分を勇気づけていると

子どもにも優しくなれて

 

気がつくと、勇気づけているのではなくて、子どもに勇気づけてもらってるなーと思えることが増えてきます♡

 

 

もちろん、いつもでなくてOK!

完ぺきじゃなくて当たり前。

 

ネガティブもポジティブもどっちもあって当たり前。
不完全な自分がいいんです^^

 

 

次回のフォローアップ交流会は

10月5日火曜日です。

 

①10時~11時半まで

勇気づけ講座修了者様向け

(スマイル講座やシャイン講座のみの修了者様や他リーダーから学ばれた方などもOKです!)

 

②13時~14時半まで

ELM勇気づけリーダー向け

(他トレーナーから学ばれた方もOK!仲間づくりの場になれば嬉しいです!)

 

①②どちらも

・参加費は1,500円

・オンライン・対面どちらもお選びいただけます。

・最低開催人数は1名より

 

 

申込みフォームに「フォローアップ交流会参加希望と①②のどちらか」をご入力ください。

 

 

では、またブログ書きますねー^^
 
 
アドラー心理学×潜在意識の関連講座はこちら

夫婦関係や、職場の人間関係のイライラも解消♪

アドラー心理学の基礎を学ぶエルム講座。

8/25㈬、9/8㈬、9/14㈫~

24期の開催が決定しました!

(対面のみ残2名まで)

 

ぶれない子育ての軸を学ぶアドラー式子育てのスマイル講座。

 

ELM講座が開けるようになる資格認定講座。

 

家族会議の簡単な始め方と続けるやり方を学ぶ講座。

 

「講座の詳しい話が知りたい」

と思う方は無料説明会をお気軽にリクエストください。

 

 

勇気づけ子育て・カラー講師
清水さゆり

(勇気づけのカラーサロンゆーり代表)

 

プロフィール問合せ・申込みフォームメニューホームページインスタグラム

 

公式LINEはID「@mta2390s」友だち登録募集中↓

友だち追加

 

※各メニューはリクエスト開催です。

お気軽にリクエストください。

 

●10歳・8歳・2歳の1女2男の三児の母

●2度の産休・育休から復帰経験ありのワーママ

●愛媛県松山市/オンライン
●元・超がつくほどの人見知りでネガティブママ
今はイヤイヤ期と思春期でも親子でポジティブな幸せママ

 

TCカラーセラピスト講座のダイジェスト版動画

 

色育の魅力を詰め込みました♡

 

 

 

もうイライラしたくない引っ込み

思案ママが私なんてダメって

もう思わなくていい3つの方法!

”アドラー心理学・潜在意識・色のチカラ”で、親子でポジティブになれる♡

 

アドラー心理学で感情的に怒鳴らなくても
子どもが自分で出来るようになる!
横の関係で家族の笑顔が増える♡

カラーのチカラで忙しいワンオペ育児も
子どもの本音が落ち着いて聴けるようになる!
余裕が持ててママが子どもの安心基地になれる♡

潜在意識子育てで子どもへの罪悪感を手放して
私が私に優しくなれたら子どもの登校しぶり解消!
体調の不調も減って親子で前向きになれた♡

 

子育て中の女性が”子連れで受講しやすい場づくり”と、”託児も利用できる安心の環境”はこだわっています!!

 

子育てイベントやコミュニケーション講座・講演会、資格認定講座を開催中。
イライラ・クヨクヨしなくても親子でポジティブになれるサポートのため活動中♪


いつもいいね!して下さりありがとうございます。
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)


愛媛県ランキング


子育て支援ランキング