【開催報告】勇気づけお話会☆体験から得られること | イライラしたくないママがアドラー心理学/潜在意識/色の力で感情的にならず親子でポジティブになれる♡【愛媛県松山市/オンライン】清水さゆり

イライラしたくないママがアドラー心理学/潜在意識/色の力で感情的にならず親子でポジティブになれる♡【愛媛県松山市/オンライン】清水さゆり

もうイライラしたくない引っ込み思案ママが私なんて
ダメってもう思わなくていい3つの方法!
アドラー心理学・潜在意識・色のチカラで、感情的に
怒鳴らなくても親子でポジティブになれる♡

イライラママからにこにこママへOK


勇気づけのカラーサロンゆーり

子育てサポーター 清水さゆりです。


ブログにご訪問ありがとうございます。



勇気づけお話会


初めて、開催させていただきました。


6名のママさんと、7名のお子さまがお越し下さいました♪



パパさんもお一人ご参加下さったのですが、お子さまとずっと遊んで下さっていました。


良かったらご自宅で、ご夫婦で体験されてみて下さいね音譜


体験したことを誰かに伝えると、もっと記憶に残りますよニコニコ


皆さま、ありがとうございましたラブラブ




まず自己紹介と一緒に、良い出しもし頂きました。
ダメ出しの反対で、良いところ。



色育(いろいく)のとき、お子さまへの良い出しをいつもお願いしています。


今日は、自分自身への良い出しをお願いしました。



悪いところは、置いておきましょうOK

良いところに、注目していきましょうねニコニコ



・ イライラを解消したい。


・ 子育てに役立つとおもったから。話し方・伝え方に興味がある。


・ イライラしたくないと思いつつ、ついガミガミ言ってしまうところがあり、どうにかできないかと思った。アドラー心理学に興味があった。


・ 出産を機に「アドラー心理学」というキーワードをきくようになった。どんなものだったか思い出したくなった。


・ 自分の今までの育児に反省点ばかりで、今から親子でいい方向を向いていけるよう、お話が聞きたいと思った。


・ 勇気づけに元々興味があったから。



参加したいと思った理由はそれぞれですが、

子育てに活かしたい。

知りたい。

と言う想いは同じです。



1歳から9歳までのお子さま。

お一人や三人のお子さまの、お母さん方です。



一人だからこその悩み。

三人だからこその悩み。

年齢や環境によっても、様々な悩みが欠かせない子育て。



活かしたいと思った瞬間から、活かせますよOK


小さなことから少しづつで良いので、意識してみることで気づくことがあるかもしれません。




アドラー心理学の考え方や、勇気づけのポイントをお伝えしました。


実体験も交えながらお話をしたり、考えをシェアし合って頂いたりしました。


一生懸命メモをとりながら、聴いて下さいました。


ありがとうございます音譜



実際に、ワークも行います。


悪魔のささやきと天使のささやき


本当に、ささやいてもらいますよ(笑)




上の写真が、悪魔のささやき。

下の写真が、天使のささやき。

(ご承諾を得て、写真を掲載しています。)



どうして、このワークを選んだか。

このワーク、大好きなんです!!にひひ



勇気づけに出逢うまで、悪魔のささやきばかりでしたガーン

悩み始めたら、どん底まで止まらない。

自分を責める、自己否定の達人だったのであせる



悪魔のささやき。


自分で自分をいじめてる。

自己暗示が強くなっていく。

自分にいつも言っている。


と、全員が実感されていました。



天使のささやきだと、どうなると思いますか?

どちらが先でどちらが後かで、どんな違いがあると思いますか?


2月7日のイベントでも、勇気づけお話会を開催します。


生活に活かせる、勇気づけのコツ♪


↓一緒に体験してみませんか?

【2月7日に延期】いよしDE♡mamaフェス出店します♪



ご感想をご紹介します。

・ 自分に天使の言葉をかけていきたい。



・ 温かい気持ちをありがとう。清水さんの体験を通した話もとても役に立ちました。


・ マイナストークもプラストークもシャワーのように浴びて体験することができました。自分も夫や子どもたちにもプラストークを増やしていきたいと思います。楽しかったです。


・ 自分のセルフトークのクセと言うか、何気なく言っていること(考えていること)がどんなことなのかが判ったのがおもしろかった。


・ 子供に対する接し方が、少しづつ変えていけそうな難しくない、おだやかなお勉強会でした!


・ 少し体験させてもらって興味が深まった。


天使のささやきの後。

皆さまの表情が、キラキラしていたのが印象的でしたアップ



実は、一日に何万回もつぶやいているささやき。


少しだけ、天使のささやきを増やしてみませんか?




すぐに生活に活かせるよう、体験型のELM勇気づけ講座。


詳細はこちらをご覧下さい↓

子育てが楽になる♪ELM勇気づけ講座のご案内


体験しながら学べるところが、一番の良いところ。


それなのに、体験しないでいきなりご受講はいかがですか?だなんて。


矛盾してることに、気がつきました。



これからも、定期的にお話し会を開催していきたいと思います♪


気づかせていただいて、ありがとうございます(*^o^*)



リピーター様、大歓迎です。

思い出したくなった頃、またいらして下さいね音譜



↓こちらのご案内を忘れてましたあせる


「ご希望の方のみ、お話会や講座にご参加下さった方のみのFacebookの秘密のグループにご招待させていただきます。

お話会の後に気づいたことや体験など、あれこれ書き込みませんか音譜


↑お手数ですが、ご希望の方はご連絡下さいませ。



1時間以上、一緒にいてくれたお子さまたち。


最後に、ブロックのお片付けをしてもらいました。


お手伝いしてくれてありがとうを、伝え忘れてました叫び


お子さまたちにも、感謝の気持ちいっぱいですラブラブ


ご参加下さった皆さま、ありがとうございました音譜



お子さまにもジュースを下さったり、オモチャやDVD、ベビーラックを貸していただいたり。


おうちtown松山店さま、ありがとうございました(*^o^*)



≪今日のまとめ≫

自分へのつぶやきを意識してみる。



読んで下さって、ありがとうございます!




いつもいいね!して下さりありがとうございます。
ランキングに参加しました。
クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)


ELM勇気づけ講座  

毎日に活かせる♪アドラー心理学をもとにした、ELM勇気づけ講座で一歩前に進んでみませんか?
  
詳細はこちらをご覧下さいませ→


2月5日金曜日と、2月20日土曜日に開催します。
残席あります。一緒に学びませんか?


■色育イベント情報 ■

生きるために大切な「集中力、想像力、コミュニケーション力」を一緒に楽しく育みませんか?

※ 月7日日曜日
  伊予市みんくる☆mamaフェス
 「勇気づけお話し会」
 「色育ぬり絵のワンコイン体験会」