想像力を育む子どもとの会話。子どもと一緒に何のかたち? | イライラしたくないママがアドラー心理学/潜在意識/色の力で感情的にならず親子でポジティブになれる♡【愛媛県松山市/オンライン】清水さゆり

イライラしたくないママがアドラー心理学/潜在意識/色の力で感情的にならず親子でポジティブになれる♡【愛媛県松山市/オンライン】清水さゆり

もうイライラしたくない引っ込み思案ママが私なんて
ダメってもう思わなくていい3つの方法!
アドラー心理学・潜在意識・色のチカラで、感情的に
怒鳴らなくても親子でポジティブになれる♡

イライラママからにこにこママへOK


勇気づけのカラーサロンゆーり
子育てサポーター 清水さゆりです。


ブログにご訪問ありがとうございます。


 

最近、空を見上げていますか?

 


娘がこんな絵を描いてくれました。

ぎゅっとくんです音譜


 

最近、ウインクを覚えたようで進化しました(笑)

親ばかですが(^▽^;)


 

娘はぎゅっとくんが大好きラブラブ


色育のオリジナルキャラクターのぎゅっとくん。
かわいい!!といつも、好評をいただいています。



ぎゅっとくんの上に描かれている絵。

 

分かりにくいけどあせる

 

左から、花・リボン・ハート・女の子・ちょうちょ・チューリップ・雲が描かれています。

 

全部、雲でした∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

 

リボンもハートも全部、いろんな形の雲くもり


 

公園や車の中から見える雲が、何の形に見えるか。

よくクイズが始まります。

 

「パン!!」
「ぎゅっとくん!!」
「ママ!!」
「パパが好きなアイス!!」


などなど、娘が教えてくれます。


年中、アイスを食べている夫です(笑)

あっちゃんあがつく たべものあいうえお
¥1,944
楽天

絵本を見て、「パパがいっつも食べよるよね~」と娘が言っていました(笑)
 
表紙の左下のアイスに似たのばっかり、食べてます( ̄_ ̄ i)

 


パンを食べるとき、息子がよくクイズを始めてくれます。
 
 
「かめ!!」
「ライオン!!」
「ヘリコプター!!」
 
などなど、一口食べるごとに何かになるらしいです(笑)
 
 

娘は人か食べ物。
息子は動物か、乗り物がよく登場します。
 
 
 
雨上がりは、水たまりの形でも出来ますね虹

 
 
子どもの答えは意外なものが多くて、面白いです音譜
 
 
 
 
 
明らかに丸いのに、ヘビだったり( ̄□ ̄;)!!
四角なのに、飛行機って言ったり(笑)
 
 
不思議な答えにも、ちゃんと理由があって面白いですにひひ
 
 
子どもの想像力は無限ですねラブラブ

晴れの日に空を見上げると、気持ちが良いですよね富士山
 
忙しいときこそ、晴れた日はゆっくり空を見上げてみませんか?
 
 
読んで下さってありがとうございました。

ELM勇気づけ講座 

子育てが楽になる♪アドラー心理学をもとにした、ELM勇気づけ講座でコミュニケーションを楽しくしませんか?
   
   
11月末までのお申込みだけの限定価格で募集中です。

詳細はこちらをご覧下さいませ→

 

 

■色育イベント情報 ■

生きるために大切な「集中力、想像力、コミュニケーション力」を一緒に楽しく育みませんか?

※ 11月28日土曜日 11時から12時まで
  住まいるCafe松山 
  「不思議な絵本で集中力UP!

※ 12月5日土曜日、6日日曜日 10時から16時まで
  男女共同参画フェスティバル2015 
  色育ぬり絵のワンコイン体験」

※ 12月20日日曜日 11時から17時まで
  「カラーセラピストたちの色いろなイベント