2024BUNZOその2 | ゆうき・NAGANOから世界へ!

ゆうき・NAGANOから世界へ!

裕氣塾代表の原田ゆーじが日々のことを綴ります。

先週の6/7(金)
約2ヶ月ぶりに飯山にある
生チョコ生みの親・小林正和オーナーの

奥信濃
BUNZO
ブンゾー


さんへ行ってきました車


千曲川沿いのその外観


暖簾が春を思わせる黄緑に!
大きな扉が開いて、椅子も設置されています。


エントランス部分はメルヘンタッチラブラブ
古材が上手に遣われています。


今回はこちらの2種と


この3種のパイも気になるところですが…
特にチェリーパイはまだ食べたことありませんにっこり


やっとイートインスペースがOPENしましたニコニコ


大きな扉が開かれ清々しい風が入って来る空間です。

そ・こ・で…
今回お目当てのこちら!
じゃ~ん!!


生チョコソフトをキラキラ

んにゃ~目がハート
さっすが生チョコ生みの親が作るソフトクリーム
これぞ生チョコ!見事にチョコの美味しさを引き出した
濃厚な逸品に仕上がっておりますグッ


裕氣塾の元気が出るminiちらしも補充させてもらいましたニコニコ

ついでにちょっと先にある


花の駅・千曲川にも寄りました。


飯綱高原に帰って来て遅ればせながら


ミワちゃんへバースデーケーキとしてお祝いケーキ
レモンパイを
美味しい紅茶コーヒーを出していただきましたm(_ _)m

信州の風を味わいながらの生チョコソフトドキドキ
超お薦めです
恋の矢

1年前の記事はこちら↓
恒例の豪華「ウニを喰らう会」ラブ