お正月二日目 | ゆうき・NAGANOから世界へ!

ゆうき・NAGANOから世界へ!

裕氣塾代表の原田ゆーじが日々のことを綴ります。

正月二日目の模様を。
 
まずは日課の朝の消火栓掘り散歩をカミさんと。
昨夜から降った雪が30cmほど積もっていて
消火栓くんはほぼ埋まっていました。
 
そして、お正月二日のここ標高1000mの信州・いいづな高原
飯綱区の恒例行事
「岡谷(おかたに)さんちのお餅つき&新年会」へ
 
イメージ 8
 
今年はまず市街地から参加された方の
車の側溝上げから始まりました(汗)
除雪車を避けようとして側溝にハマってしまったよーです(涙)
が、そこは手慣れた飯綱区の住人、みんなで「せ~の」で押して
見事、脱出しました(パチパチパチ)
 
右の写真のように最初は雪が降っていましたよ。
 
イメージ 1
 
左:焼き鳥も焼かれています。
中:キッチンストーブで手作りコンニャクの田楽が温められています。
右:餅つき用の臼もお湯をはって用意されています。
  クラフトマン・岡谷捨秋さんが割れ防止のため入れた楔がなんとも♪
 
イメージ 2
 
左:このブログ愛読家?のスミちゃん初登場!
中:もち米がセイロで蒸されています。
右:今年のおみくじ箸は「吉」良いことありそうな☆予感…やったぁ~(*^~^*)♪
 
イメージ 3
 
やっぱりここは標高1000mの信州・いいづな高原ですし
雪が降っているので「たき火」は必要です。
 
イメージ 4
 
うひょ~!早速おみくじ効果が!!
降っていた雪が上がり、日が差し始めました♪
「吉」良いことありそうな☆予感!!!
 
イメージ 5
 
左:いよいよ餅つきの始まりです。
中:つき上がった餅は女衆が手早くアンコ、きな粉、ゴマ、納豆にからめてくれます。
右:参加者の家庭から自慢料理の数々が
 
イメージ 6
 
今回、話題を集めたのがこの「金髪帽子」
使用前使用後です。
アキオちゃんは奥様におねだりして買ってもらうことに。
僕もかぶってみましたョ。
 
 
午後3時過ぎからはさすがに寒くなってきたので室内へ
 
イメージ 7
 
オシャレな布で出来たお正月飾りが
そして、またまた沢山のご馳走が用意されています。
 
午前11時過ぎに始まった「岡谷さんちのお餅つき&新年会」
今回は午後7時に中締めとなりました。
 
家に帰ってきてちょっとゆっくりして寝ようと布団をしいていたら
玄関のドアを威勢よくノックする音が…
 
こんな遅くに誰でしょ?
って思ったら

あ~ら、ご近所の息子さんタクちゃんとナオキくん。
なんでも1次会では物足りずウチに来たとのこと。
 
お~どーぞ、どーぞ。
残っていたワインと持ってきてくれた1升ビンのワインで
気が付けば、あっという間に12時半に(汗)

いやぁ~とっても楽しかったよ、タクちゃん、ナオキくん。
ありがとね~♪
 
ということで本日は延々13時間の
マラソン飲んで食べて、そして、しゃべってと相成りました。
どーも、お疲れ様でした。

岡谷ご夫妻、そして、娘さん達
たいへんたいへんおごっつぉさんでしたm(_ _)m