手描き作業で仕事⭐️ | 漫画家 高坂ゆう香(KOUSAKA, yuuka)オフィシャルブログ☆

漫画家 高坂ゆう香(KOUSAKA, yuuka)オフィシャルブログ☆

漫画家・イラストレーター高坂ゆう香の公式ブログです。
プロデビュー後、小学館で少女漫画を執筆。女性誌や女性週刊誌で体験漫画も体当たりで連載。ファッション誌web漫画イラストや企業の商品イラストも担当。著書「ワクワクだけで年商30億円」共著LICA(小学館)



漫画やイラストを進めていると、足りなくなってるものがどんどん出てきます。
近所に置いてる店がない場合は、手っ取り早くアマゾンで購入。

アナログで依頼された漫画やイラストの材料は、

きちんと、準備したつもりでも、

描く段階で足りないもの、なくなってるものがどんどん、でてくるから^_^;あせる汗

{0878F5F6-89C4-4F75-9392-5131A9110103:01}

パステルフィキサチーフ

パステルの粉を紙に定着させるときにつかいます。

{387FB426-A239-47E7-82EB-A0C1EA868590:01}

マスキングシート

{5DD4E529-4E00-4281-AE9B-A417F9BA5CA8:01}

人物を描いてその後、背景の色をつけるときに
背景の色が人物につかないよう、人物を保護するために人物型にカットして使います。

手描きだと、色々手間がかかりますが、
この、もくもくと没頭出来る作業がわりと、好きだったり。

あと、やり直しがきかない、スリリングさは、
アナログならではなのですお願いニコニコ爆笑ドキドキ

紙を乾かす間に、夫のワイシャツのアイロン全部かけた!



さっ!続きがんばるぞー!!