ありがとうの3STEP | はじめての小学校1年生ママ 応援コーチ〜広島〜             笑顔で「いってらっしゃい」と見送るママになれる 

はじめての小学校1年生ママ 応援コーチ〜広島〜             笑顔で「いってらっしゃい」と見送るママになれる 

私は小学校教員として17年勤めてきました。
1年生を担任したとき、
ピカピカの1年生の子どもの後ろで、
たくさんの不安を抱えているママさんがいることを知りました。
大きなランドセルを背負うわが子を笑顔で見送りませんか?
私があなたを応援します!

小学1年生ママ応援コーチ

たかはしゆかです♪

 

 

みなさまのおかげで

人気のブログランキング1位


小学校低学年ランキング

 

 

 

 

先日ステキなことを聞いたのです。

 

 

 

 

言ったり、言われたりすると

うれしい気持ちになる言葉

「ありがとう」

 

 

 

この「ありがとう」

実はレベルがあるらしい。

 

 

「ありがとう」で

その人のレベルがわかるのだそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ありがとう」

この言葉をどんな時に言いますか?

 

======

 第1段階

======

何かをもらったり

何かをしてもらった時

「ありがとう」

 

これは小さい時から、

親に言われてきたことだと思います。

人にプレゼントなどもらったり、

代わりにしてもらったり、

そんな時に使う「ありがとう」

 

 

 

======

 第2段階

======

あって当然のものに

「ありがとう」

 

毎日当たり前のように

出てくるご飯、

暖かい布団で眠れること

学ばせてくれること

 

あたり前すぎるけど、

でも本当はあたり前ではなくてありがたいこと。

 

 

 

======

 第3段階

======

苦しいこと、困難なことが起こった時に

「ありがとう

 

ついつい

「なんで私だけこんな目にあわなきゃいけないの?」

ってしんどい時は思いがちだけど、

苦しいこと困難なことを乗り越えると成長できるもの。

だから

「ありがとう」

 

 

 

「ありがとう」

たったこれだけの言葉だけど、

とっても奥の深い言葉。

 

 

 

 

「ありがとう」の最上級をめざして

みんなでマスターしてみない?

 

 

 

 

 

☆ご提供中のセッション&セミナーメニュー☆

【子育てお悩み相談室】

🔶元小学校教員17年の
 毎日の子育てがぐんと変わるお悩み相談室90分
(コーチングセッション)
 〜小学校教員歴17年の私だからこそ伝えられることがあります〜
 
☆詳しくはこちら☆

 お申し込みはこちら♪


【セミナー】

 

🔶谷あゆみ講演会 広島初開催!! 9月5日(火)

  30席満席 → 増席

 お申し込みはこちら♪

🔶プレシャス・マミー講座 広島初!!

  *火曜日コース*

   9月26日 10月10日 10月24日 11月7日 11月21日

  《場所》 合人社ウェンディひと・まちプラザ

       http://www.cf.city.hiroshima.jp/m-plaza/

  

  *金曜日コース*

   9月22日 10月6日 10月20日 11月10日 11月24日 

   《場所》石内ペノン ECHEL

       http://ishiuchi-pennon.com

 

     

 

🔶教えて!わちょ先生 ゆか先生 

  次回 秋開催

 

 

 

 

 

みなさまのおかげで

人気ブログランキング1位♪


小学校低学年ランキング

 

 

 

 

 

 

小学1年生ママ応援コーチ

たかはしゆか