看護師をしながら3兄弟

(9歳、6歳、0歳)育児に奮闘中!

アラフォーワーママ 

 

ママを心から楽しむための

アドラー心理学♡

子どもをさらに愛おしく♡

家族も仕事も

両方の理想を叶える人生へ

 

【富山/全国】

井上 ゆう

 

 

子供に怒ってばかりの毎日から、

子育てを楽しむ日々に変える♡

アドラー心理学子育て術

 

 

 

富山在住の

9歳、6歳、0歳の3兄弟の

ママです!

 

 

看護師として働き始め、

産休・育休等を経て

15年以上経ちました気づき

 

 

2人目育児となってから、

 

職場では

周りからの評価を気にして

周りに助けを求められず、

1人で何とかしようと必死で

勝手にストレスを溜めて

辛くなっていましたもやもや

 

 

育児・家事では

べき・ねばの思いが強く、

”ちゃんと子育てしなきゃ”と思い

まだまだ甘えたい長男に対し

厳しく対応したり、

 

それに反応して

癇癪を起す長男に

さらにきつく怒ったり…

 

そんなやり取りを見て

泣きわめく次男の対応に

追われていましたピリピリ

 

そして片付いていない家の中、

 

山積みの洗濯物や食器、

 

リビングの掃除…など

 

終わりのない家事に追われ、

毎日イライラしていましたムカムカ

 

 

 

 

そんな中、

子育てや働き方に悩み、

ブログを読み始めたことがきっかけで

自分もブログを始めました気づき

 

 

ブログでアドラー心理学の講座を知り、

現状を何とかしたい!変わりたい!

という思いで学び始めました。

 

 

講座を学ぶために

自分の時間を作ることができ、

そこで自分と向き合い

自分を知ることで

 

自分自身を大切にできるように

なっていきましたイエローハーツ

 

自分を大切にできるようになると

子供や夫との関わり方も変わり、

自分自身も楽に、

子育ても楽になっていきましたラブラブ

 

同じように悩むママに

まずは自分自身を大切にしてほしい!

そう思うようになり、

 

私自身が学んだことで

☆前向きに変われた‼

☆子育てが楽に、楽しくなった‼

 

 

アドラー心理学 

『ELM勇気づけ

コミュニケーション講座』

 

お伝えできるよう、

養成講座を1月に修了いたしました!鉛筆

 

この「勇気づけ」で

ママ自身が自分のことを大切にでき、

幸せに子育てを楽しめるママを増やし、

そんなママに育てられた子どもたちも

「勇気づけ」で溢れ、のびのびと

育っていくことを夢見ていますハートハート

 

 

 

クローバー家族を紹介します飛び出すハート

 

夫(同級生)

 

おしゃべり好きで

家族の中で一番よくしゃべります(笑)

論理的でいつも客観的に

物事を見てくれています。

 

 

長男(小3)

 

サッカー、生き物大好き。

ちょっと頑固でこだわり派ですが、

夫の次におしゃべり好きです。

優しくて面倒見もよく

自然と周りに人が集まっています。

 

 

次男(年長)

 

自由でマイペース。

のんびりしていて心配になりますが、

考えや思いをしっかり持っています。

カラフルな色使いで絵を描くのが得意。

 

 

三男(0歳)

 

自己主張強め。

よく笑い、お兄ちゃんたちから

可愛がられており、

王道の末っ子キャラに育ちそうです。

 

 

 

 

クローバー私の好きなこと

 

・コーヒーと美味しいスイーツを食べること

・1人でのんびりランチが好き

(今はあまりできていませんが…)

 

食べることばっかり爆  笑

 

 

これからも、プライベートを時々

ご紹介していきたいと思います!

 

今後とも、こんな井上 ゆうを

よろしくお願い致しますスター