【4歳8ヶ月】じーじ問題 | ゆぅの日常☆5歳差姉弟のワンオペ記録

ゆぅの日常☆5歳差姉弟のワンオペ記録

2児の母&主婦のテキトーblog♡
不妊治療→体外受精を経て、女の子と男の子を出産。
競馬好きの馬女♡

日常や、子供の事、たまに競馬など
気ままに更新♡

副業とかのフォローはお断りです。
フォロー申請しないでください。


こんにちは。




先日DAISOウロウロしていたら
こんなのありました。





封筒に貼る宛名シール。



じーじばーばに、

幼稚園の写真や娘の手紙を封筒で送る事が

何ヶ月かに1回あるので


使ってみて便利でイイ感じですグッ笑い









その娘からの手紙なんですが

年何回かに分けて販売している
幼稚園の写真を、
数枚だけ両親たちの分まで頼んで

私の両親、
夫のお母さんと、夫のおばあちゃん、

へ送る…ついでに

娘からの手紙も入れる

という事にしてるんですが、



最近、私の父(娘のじーじ)に
書くのをしぶりますタラー


(あー…これ、言い出すと長くなるかな?魂
でもちょっと書いてみます。笑)




おばあちゃん3人に書くのはいいけど
おじいちゃんのは

『えーーーっえー

って感じで。





月に何回か娘の顔を見せるため
LINE電話で両親に
電話する事があるんですが、

おばあちゃんは大好き、
おじいちゃんはフツー、

みたいな事言ってるんですよねー


まぁ女の子だし?
小さい子や女の子は
あんまり男の人には
懐きにくい…(声が低いから)
のもあるのでしょうが、

多少私にも責任があるんじゃないかと
思っていて。。。




というのも、私自身が
父の事が好きではないというか、
距離置いてる部分があって、

電話は母の携帯へかけますが

母が父に画面を振った時は
私自身は画面からフェードアウト
(娘だけを画面に出す、)

会話にもほぼ参加しない
みたいな感じでいて、


娘の前なので嫌悪感は出しませんが(笑、
話はしないという感じ。



で、父自身も
話が得意ではないのもあって、

1、2歳の時にウケたネタを
未だにやってきて

もうすぐ5歳になる女の子には
通用しないわけですよ。笑




娘も

『またそれ~?』
って感じになってて
あからさまな嫌悪感。笑

私が父のフォローを
しないのにも問題があるのかなー
とか思ったり…凝視




母は分かっているので

『もうそのネタやめろ』

的なそぶりをしてるんですけどダッシュ




でも私にも一応情はあって笑、

私が父を好きでなくても
娘がじーじを好きなら
別に否定する必要はないと
思ってはいたんですが、

ここに来て、

おばーちゃんには手紙書いていいけど
おじーちゃんには別に書かなくていい

みたいなってるのが

どーしたもんかと…笑



絵を描いたり、文字を書いたり
シール貼ったり、
手紙1つでも成長が見られるので

機会があれば
送れたらいいなと思ってて気づき



ただ無理に書かせて義務みたいになると
それはもう違うので

それはさせたくない、

でも封を開けた時に

ばーばへの手紙は入ってるけど
じーじのはありませんでしたじゃ、
さすがにかわいそうだよねとも凝視




ならいっそ、
私の両親への手紙はナシにする?
とも思うけど…


今まで写真と一緒に
手紙を入れるのが当たり前だったので
きっと楽しみにしてるし、

なんなら以前、

手紙を入れるファイルを買ったとか
言ってた様な。。。笑い泣き



最近のプチ悩みというか
いい方法がないか考え中です昇天