7m18d♡乳製品開始 | ゆぅの日常☆5歳差姉弟のワンオペ記録

ゆぅの日常☆5歳差姉弟のワンオペ記録

2児の母&主婦のテキトーblog♡
不妊治療→体外受精を経て、女の子と男の子を出産。
競馬好きの馬女♡

日常や、子供の事、たまに競馬など
気ままに更新♡

副業とかのフォローはお断りです。
フォロー申請しないでください。







7m18d






さっ、さぶい!!( ゚д゚ )




スーパー凍える( ゚д゚ )
急に鼻水止まらなくなった( ゚д゚ )













離乳食
今日から乳製品を開始しました






乳製品の1発目は


乳製品の中でも
タンパク質の分子が小さく
アレルギーが起こりにくい


ヨーグルトから





ブルガリアヨーグルトのプレーンを
赤ちゃん用のスプン1さじナイフとフォーク




プレーンだから
ちょっと酸っぱいかなぁと思ったので

娘の大好きなさつまいもに
混ぜて食べさたら

気付かず(?)食べました(笑)





今のところ大丈夫みたいです( *˙ω˙*)و グッ!











最近の離乳食事情としては




炭水化物…2種類合わせて大さじ2

野菜…3〜4種類小さじ1ずつ

タンパク質…豆腐15㌘前後






くらいが娘の標準の量٩( 'ω' )و



炭水化物は
今はお粥とじゃがいも、さつまいもを
ストックしてるので

そのうちから2種類を
各大さじ1ずつあげてます。






野菜との組み合わせや気分によって
片方しか食べない時もありますが



たまーに調子がいい時は

炭水化物を追加で大さじ1くらい
食べる時もあって



これを15分〜30分くらいで食べます。








半分くらいしか食べてないのに
途中で泣き出したり


お茶碗やスプーンを
すごい力で奪い取って
ご飯食べずにお皿かじってたり



食べたくなくて
体を後ろにぐいーんと反らす時もありますが



何とかボチボチやってます( ̄▽ ̄;)





でも、途中で遊び出さずに
最後まで食べる事はほとんどないかなぁ(笑)




あと



{E1859945-C198-42CC-B313-1B0409BE78A2}




下を向いて遊んでる事も多くて
めっちゃ食べさせにくい!( ゚д゚ )








離乳食ももっと


〇〇の▲▲和え


とか、カッコイイのを作りたいけど(笑)、

どんなの作ればいいのか分からなくて
結局今はまだ
単品同士のを色々と組み合わせでうーん







買い物も、子供の離乳食目線で
食材を選ぶようになりますね*\( ˆoˆ )/*





今週はどのストックを作ろうか
新しい食材は何にしようか

そんな事ばっかり考えながら
買い物してます









とりあえずヨーグルトは
毎日少しずつで慣らしてから
急に量を増やさないようにして

乳製品になれさせていこうかな( *˙ω˙*)و





早く肉や魚も始めたいなぁ