4m7d♡娘の通帳と桶谷式と母ちゃん反省 | ゆぅの日常☆5歳差姉弟のワンオペ記録

ゆぅの日常☆5歳差姉弟のワンオペ記録

2児の母&主婦のテキトーblog♡
不妊治療→体外受精を経て、女の子と男の子を出産。
競馬好きの馬女♡

日常や、子供の事、たまに競馬など
気ままに更新♡

副業とかのフォローはお断りです。
フォロー申請しないでください。

 

 

 

 

 

 

4m7d

 

 

 

昨日、やっと

娘の通帳を作ってきましたヤッホーきらきら

 

 

例の娘の通帳印を持ってOK

 


 

 

 

ゆうちょ銀行で作りましたきらきら

 

地方銀行のだと

その県を出ると支店がなく

 

都市銀行だと、地方に行くと

支店がない。

 

 

 

都市銀行は

コンビニで下ろせたりしますが

地方銀行は

コンビニで下ろせても

手数料かかったり

 

記帳しようと思った時

支店じゃないと出来ない。。。

 

 

っていうのが

転勤族の私の経験でおいで

 

 

 

ゆうちょ銀行が

とりあえずは一番便利かとニコニコ

 

 

 

 

{2E823590-9B3B-4348-A826-808530C8A729}

 

 

デザインが可愛くない~~~~真顔もやもや

 

 

んだけど、

選ぶほどなかったから

しゃーない(笑)

 

 

向こうのミスで

倍の時間がかかってしまい

 

抱っこ紐の中で娘は

途中からウトウトzzz

 

泣いたりしなかっただけ

良かったです真顔汗

 

 

 

 

 

 

 

そして、一か月半ぶり?

くらいに桶谷式母乳マッサージに

行ってきました。

 

 

というのも、

昨日の朝、右のおっぱいに

しこりが。。。もやもや

 

 

 

私自身、そろそろ行っとこうかな?

 

どのくらい持つかな?

 

と思ってたとこだったんですが

1ヶ月が限界の様ですタラリ

 

 

朝、すぐ予約の電話をして

午後には行ってきましたウキウキウキウキ

 

 

 

 

先生曰く

 

『私からしたら

よくもったほうだと思うわ~。

ゆぅさんのおっぱい詰まりやすいと

思うからね。

夜中の授乳と、食べ物を

ちゃんと努力してるから

ここまで持ったんだと思うよきらきらきらきら

 

 

 

1ヶ月でも、よく持った方なんて、

どんだけ詰まりやすいんだ笑い泣きもやもや

 

 

マッサージしてもらい

つまりが抜けたら

しこりの部分の溜まってた母乳が

またピューーーーっと噴き出てました↑

 

 

これからは

月イチでメンテに行こうと思います。

 

 

 

 

 

 

ちなみに。。。

 

私が行っている桶谷式の助産院は

個人宅なんですが

 

家に入るとき

玄関のドアで娘の頭をぶつけてしまいえーん

 

 

 

いっぱい泣かせてしまいましたショボーンショボーン

 

機嫌が悪い時の泣き方とは

違う泣き方だったので

すごく痛かったんだと思いますショボーン

 

 

何事かと

先生が部屋から出てきて

冷やすのを持ってきてくれたんですが

もう、娘に申し訳なくてショボーン

 

 

『ごめんね、痛かったね、ビックリしたね

ごめんねえーん汗

 

って言ったところで

娘の痛みが消えるわけじゃ

あるまいし。

 

 

 

私は普段から間合いが測れないというか

自分の体も

しょっちゅう色んな所にぶつけて

アザが絶えない人間ですガーン

 

 

荷物が重くて

娘を片手で抱いてたから

ドアを開けにくくて。。。

 

なんて言い訳にならない~~えーんえーん

 

 

以後、もっともっと気を付けますえーん汗