6y10m11d/3y7m0d☆成長 | For the next stage〜W不妊を乗り越え3歳差兄妹育児中!

For the next stage〜W不妊を乗り越え3歳差兄妹育児中!

高プロラクチン血症、両側卵管閉塞、乏精子症、精子無力症のW不妊(^_^;
顕微授精、切迫流・早産、流産を乗り越えて
2017.6男の子のママに、2020.10女の子のママになりました(≧∇≦*)
日々のことを記録程度に書いていきます(・∀・)

娘ちゃん、今日で3歳7ヶ月爆笑


この1ヶ月で3回高熱を出し

検査入院も含めて2回入院した娘ちゃんアセアセ


もうね…

風邪引くのは諦めたし

いつでも休めるようにママも頑張るから…


命だけは本当に大切にしてねえーん



そんな娘ちゃんですが

いつの間にか、ひらがな全部読めるようになってました笑い泣き


濁音、半濁音、「を」も含めてびっくり


助詞の「は」と「へ」はまだ難しいけど

今年に入ってから目覚ましい進歩スター


カタカナもよく使う字は読めるようになってきてるキラキラ



記憶力もかなり良くなってきてて


え??そんなに前のこと覚えてるの??

って驚くことも増えてきたニコ


入院中も褒められたけど

大人の会話はよく理解してるし


状況もよく把握出来てるとおやすみ


確かに看護師さんがママに対して

「午後の血圧いいですか??」って言うと

自分から看護師さんの方を向いて

測る腕を差し出してたりしたもんねチュー



今日は息子ちゃんが早帰りだったので

迎えに行った後

3人でリハビリ兼ねてお散歩へダッシュ


合計1km近く歩いたんじゃないかなぁうさぎのぬいぐるみ


疲れて夜早く寝れるといいなてへぺろ