6y9m3d/3y5m22d☆新年度準備 | For the next stage〜W不妊を乗り越え3歳差兄妹育児中!

For the next stage〜W不妊を乗り越え3歳差兄妹育児中!

高プロラクチン血症、両側卵管閉塞、乏精子症、精子無力症のW不妊(^_^;
顕微授精、切迫流・早産、流産を乗り越えて
2017.6男の子のママに、2020.10女の子のママになりました(≧∇≦*)
日々のことを記録程度に書いていきます(・∀・)

いよいよ明日から新年度!笑い泣き


今日の午前はパパと子供たちで

部屋の片付けダッシュ


息子ちゃんがランドセルを入れる予定の棚に

おもちゃを片付けてて

ランドセル入れる場所がなかったり宇宙人くん


娘ちゃんも通園リュックが入らなくなってたりショボーン



黄砂もあって喘息が一向に良くならないママは

その間、最後の新年度準備の買い物へダッシュ


といっても、主に食材笑い泣き


いよいよ明日からお弁当が始まるのでアセアセ


ミニトマトとかお弁当に使いやすそうな

食材を買ったり

おにぎり用のホイルを買ったりおやすみ



絶対朝大変だから

夜のうちに出来る準備はして


2人ともあとは明日お弁当を入れれば

準備OKだチュー


ママも明日は新人研修受け持ってるし

今日は早く寝ようzzz