6y8m20d/3y5m10d☆新年度 | For the next stage〜W不妊を乗り越え3歳差兄妹育児中!

For the next stage〜W不妊を乗り越え3歳差兄妹育児中!

高プロラクチン血症、両側卵管閉塞、乏精子症、精子無力症のW不妊(^_^;
顕微授精、切迫流・早産、流産を乗り越えて
2017.6男の子のママに、2020.10女の子のママになりました(≧∇≦*)
日々のことを記録程度に書いていきます(・∀・)

仕事も新年度に向けてバタバタしてますが…


家の方も大変笑い泣き


卒園式・入学式の準備は出来たニコ

名前付けも無事終わったおやすみ


あとは銀行系の書類をまとめるだけダッシュ



なんだけど…


やっぱりここに来て息子ちゃんが荒れ始めたショボーン


卒園式緊張するのも

寂しいのも、不安なのも分かるから

大目に見るけど、限度があるよイラッ



そして、意外と大変なのが町内会爆弾


息子ちゃんが子供会に入るから

早速、春祭りのお神輿に出ないとダッシュ


初めてだからママも一緒に回るんだけど


まだパパが男性会の会長でアセアセ

こっちは獅子頭などで

同じ道を別のタイミングで回ってるもやもや


ん??

娘ちゃんはどうすれば??


連れて行くと家が留守になって

お祓いしてもらえないガーン


さらに男性会の打ち上げ用に

オードブルを予約してあるんだけど

誰が取りに行く??アセアセ

(パパは回りながら飲まされる)


もうしっちゃかめっちゃか笑い泣き