6y3m0d/2y11m19d☆手術 | For the next stage〜W不妊を乗り越え3歳差兄妹育児中!

For the next stage〜W不妊を乗り越え3歳差兄妹育児中!

高プロラクチン血症、両側卵管閉塞、乏精子症、精子無力症のW不妊(^_^;
顕微授精、切迫流・早産、流産を乗り越えて
2017.6男の子のママに、2020.10女の子のママになりました(≧∇≦*)
日々のことを記録程度に書いていきます(・∀・)

娘ちゃん入院13日目ダッシュ


今日はドレナージの手術ニコ


手術予定時間から7時間経っても

病院からは連絡がなくてアセアセ


連絡することもないくらい無事終了したのかな??



家から大学病院までは高速使っても

1時間ちょっとかかるんだけど

今日明日は近くにいてくれとの要請で

ドナルド・マクドナルドハウスに滞在おやすみ


大学病院から歩いて5分くらいのところに

片道の高速料金よりも安く泊まれるびっくり


本当にありがたいスター


今はまだ娘ちゃんのことで

お世話になるばかりだと思うけど

落ち着いたらサポート出来たらいいなニコ



部屋にはテレビはないので

ひたすら娘ちゃんの帽子編んでたうさぎのぬいぐるみ


本当にずっと編んでたからほぼ完成ルンルン



もう少し淡いピンクダッシュ



息子ちゃんは今日はママの実家にお泊まりキョロキョロ


今朝は平熱だったけど

パパママが出る頃には37.5℃と微妙でアセアセ


息子ちゃんの希望もあって今日は保育園お休みで

義母が初めて仕事休んで半日見てくれたびっくり


明日は保育園行けるといいなぁアセアセ