6y2m29d/2y11m17d☆熱 | For the next stage〜W不妊を乗り越え3歳差兄妹育児中!

For the next stage〜W不妊を乗り越え3歳差兄妹育児中!

高プロラクチン血症、両側卵管閉塞、乏精子症、精子無力症のW不妊(^_^;
顕微授精、切迫流・早産、流産を乗り越えて
2017.6男の子のママに、2020.10女の子のママになりました(≧∇≦*)
日々のことを記録程度に書いていきます(・∀・)

娘ちゃん入院11日目ダッシュ


昨日の電話だと今日から新薬が始まるのかな??


今日お昼前に連絡が来て

ドレナージするから説明に来てほしいとダッシュ


やっと治療が進む期待と

どうしても副作用の心配と…


さらに

鎮静剤を長く使ってる副作用で
血圧が下がってきたから

一昨日の夕方から
中心静脈カテーテルで血圧を維持する薬も始まったらしいおねだり


早くドレナージして気管切開して

鎮静剤を減らせるといいんだけど…


明日の午後説明を聞いて

明後日ドレナージだから

2日は病院の近くに詰めててほしいってことで


ドナルド・マクドナルドハウスの予約をしましたおやすみ


そこで1つ問題が爆弾↓↓↓



今日は息子ちゃんが微熱で保育園お休みショボーン


朝なかなかご飯食べられないから

測ってみたら37.6もやもや


割とぐったりしてて、はっきり休むとアセアセ


疲れが出たか

同じクラスでも熱のお友達多いからうつったかショボーン


お昼には38.3℃まで上がったもやもや



午後かかりつけ医を受診して

コロナ、インフル陰性ニコ


解熱剤だけもらって帰ってきた歩く


娘ちゃんが入院になる直前にも受診してて

紹介状と直々に電話もしてくれたところで

娘ちゃんのことも聞かれたから説明してきたダッシュ


「救急車で行くレベルだったからね」

「途中で何かないか心配してたよ」とアセアセ


救急車で行くレベルって初めて聞いたガーン



息子ちゃんの受診結果と

娘ちゃんの件も合わせて上司に報告したら

明日の午前も無理しないで、休んで

上の子と一緒にいてあげな!


って言ってもらったのでまた3連休です笑い泣き


最低限やらないといけない仕事は終わってるし


トップも介護休暇でも休職でも今は子供優先

って言ってくれてるらしいので…


遠慮なく休ませていただきますおやすみ