6y2m25d/2y11m13d☆転院 | For the next stage〜W不妊を乗り越え3歳差兄妹育児中!

For the next stage〜W不妊を乗り越え3歳差兄妹育児中!

高プロラクチン血症、両側卵管閉塞、乏精子症、精子無力症のW不妊(^_^;
顕微授精、切迫流・早産、流産を乗り越えて
2017.6男の子のママに、2020.10女の子のママになりました(≧∇≦*)
日々のことを記録程度に書いていきます(・∀・)

娘ちゃん、今日の午後ドクターヘリで

大学病院に転院になりましたダッシュ


転院前に間に合って

まだ面会時間前だったけど面会させてもらえたおやすみ


相変わらず眠ったままだけど

今日は指を握り返してくれたスター



娘ちゃんが搬送される前に

もう大学病院に向かってくれってことで

パパママは先に大学病院へダッシュ


無事搬送されて転院ニコ


大学病院のICUの先生からCTも見せてもらいながら

ざっくり説明があったんだけど


リンパ管腫が想像以上に大きくてもやもや

鎖骨超えて胸の方まで広がってたアセアセ


娘ちゃん、苦しかっただろうなぁ…



具体的な治療方針は週明けに検査してから

チームで話し合って決める

ってことだったけど


多分気管切開は間違いなくて

もしかしたら抗がん剤治療になるかもしれない…


大学病院はやっぱり面会禁止で

今日は説明終わった後会わせてもらえたけど

次会えるのはいつか分からない…


抗がん剤治療なんて大変なものを

娘ちゃん1人で耐えるの…??


なんなんだよコロナ!


それがなければ面会出来るのに!



マクドナルドハウスの説明も受けてきた



娘ちゃんが風邪??と思って

保育園を休んでから1週間


同じ曜日になったから

先週は一緒にこの番組見ながら

お昼ご飯食べてたなぁとか


お昼寝してくれなくて大変だったなぁ

今考えればあの時から苦しかったのかな??とか…


面会前になると怖くて泣いて

面会後は寂しくて泣いて…


テレビで見る

口と鼻から管が入って

顔は浮腫んで

手足は縛られて点滴だらけ


あれが、娘ちゃんなんだよ


苦しくて仕方ない…