20w4d | For the next stage〜W不妊を乗り越え3歳差兄妹育児中!

For the next stage〜W不妊を乗り越え3歳差兄妹育児中!

高プロラクチン血症、両側卵管閉塞、乏精子症、精子無力症のW不妊(^_^;
顕微授精、切迫流・早産、流産を乗り越えて
2017.6男の子のママに、2020.10女の子のママになりました(≧∇≦*)
日々のことを記録程度に書いていきます(・∀・)

今日はお腹そんなに張ってない気がする照れ
とは言っても、張ってるのは張ってるんだけど(^_^;

薬が効いてるのかどうかがいまいち分からないなぁショックなうさぎ

今までがずっと張ってたから
正常な状態が分からないというか(^_^;

来週薬追加もらいに行く時に見てもらおうDASH!

ベビちゃんは相変わらず元気で照れ
今日は外から見てポコんってなるのを
スマホで録画出来たつながるうさぎ

1分間で2回くらい撮れたかなキラキラ

20週過ぎたから胎動カウントやってみてもいいかもおねがい


ところで、腹帯って常にしてるものですか??

ずっとしてると体幹筋が衰えるって聞いてたから
寝る時と動く時しかしてなかったんだけど、
昨日お母さんに「ずっと着けてるものでしょ!?」
って言われたあんぐりうさぎ

そのつもりで洗い替え用に1つ買って来てくれたひらめき電球

今日はずっと着けててみたけど特に(^_^;


そして胎動は元気過ぎて、
今のは開脚キック??あせると思うような動きもカナヘイうさぎ
最近知ったいろいろな動きが出てきたなぁ音譜



お腹の赤ちゃんが元気に大きく育って、お腹の張りもなくなりますようにおすましペガサス