こんばんは!たかはしゆうこです。

 

明日開催です☆

 

「秋分から冬至までの過ごし方~

占星術の星の流れと、こよみの養生のお話会」

 

まだ今からでも間に合います。

 

私は占星術家なので、季節の大きな節目である

春分・夏至・秋分・冬至の流れは

とても大切にしています。

 

なぜなら、時代の流れと自分のリズムの

両方を知った上での「自分の選択」というのを

意識すると、物事がとてもスムーズだからです。

 

嵐の日に傘をさして外に出ようとしても

傘は折れるわ、雨に濡れるわで

かなり、歯を食いしばって、風に飛ばされないように

頑張りながら進まなくてはいけませんよね。

 

でも、その嵐が去ってから

すいすいと進む方法もある。

 

大事なのは、嵐でも行きたい人はそれでOK

っていうこと。

嵐だから行くな!ってことじゃないのです。

 

そして、この大きな流れと個人のリズムの他に

日本には「二十四節気」というのがあります。

これが、占星術と一致しているんですよ!

 

ただ、私も以前は誤解していたのですが

9月になって、残暑がだんだんおさまってくると

「秋だな~」って思うじゃないですか。

 

実は、8月7日前後の「立秋」から

秋は始まっています。

 

それって、暦の上のことだけでなく…

体の養生でも、使えるってご存知ですか?

 

私はとにかく勉強ヲタクなので

自分がちょっとでも気になったことは

必ず一度は専門書を読まずにはいられません。

薬膳や漢方のことも、結構かじっています。

それを単独で講座にできるほどではないけど

占星術の流れや、二十四節気と絡めて

「今の時期はどのようなことに気を付けると良いか」

とか

「どんな食べ物が必要か」などはお話できます。

さすがに、まだ体質のところは分からないので

そこはお話しできませんが、基本的な「季節」の考え方

それに合った過ごし方を、お話できたらと思いました。

 

というわけで、9月30日(金)

東久留米にて

「秋分から冬至までの過ごし方~

占星術の星の流れと、こよみの養生のお話会」

・秋分図からの、冬至までのテーマ

・木星天秤座入りが影響すること

・以上のことを、参加者おひとりずつホロスコープから見て

ポイント解説

・東洋医学とこよみの照合からの養生法について

開催します!

お申し込みはこちらから

 

ちなみに、以前から受けたいと思っていた

東洋医学講座

今度招致してみようかなとも思っています。

もし東久留米周辺で、受けたいと思われる方

ご連絡下さいね♪