飛行機乗り回し時代から反対側の人生へ(夢から夢) | YUKO’s ニューヨーク書記

飛行機乗り回し時代から反対側の人生へ(夢から夢)


おかきを作ろうと思ったら

失敗

合体おばけになってしまいました笑い泣き

まぁ、

美味しかったラブ

YUKOです☆



本日は

朝1で産婦人科での検診

血液検査の結果を聞きました

課題は

甲状腺機能をも少し上げる事


コレステロールの悪玉菌値を下げる事

コレステロールに関してはCoQ10を

毎日飲んでいるので

3ヶ月後には数値に変化が見られるでしょう

との事でした

コキュテン君が色々整えてくれるそうおねがい

身体の中から改善プロジェクトで

毎日

白湯を飲んだり

エプソムソルトのお湯に浸かったり

ケイ素水(シリカ)を飲んだり

代謝をあげようと取り組んでいますが

甲状腺機能が低いと(高すぎても良くない)

上手くワークしないそうなので

〜甲状腺によい食べ物3つ〜

☆鮭

☆ブラジルナッツ(一日2個)

☆白豆withビタミンC←鉄の吸収をよくする

〜控えた方がいい食べ物3つ〜

★大豆

★アブラナ科の野菜

★グルテン

※週に2-3回にするといいかも?!
写真左側は

アメリカでは子供が欲しい場合

ドクターに必ず飲めと言われる

プレナタルビタミン

そこら辺の薬局で色々な種類が売られてます

胎児の成長や発達に欠かせない

必要な栄養がバランス良く全部入ってて

便利ラブ





その後

リウマチのドクターの初検診ビックリマーク

また

採血3本


レントゲン両肩、両手、両腰

色々なポジションで撮って

終わったらキャブでビューンと

フェニルケトン尿症の検査もしてくれる

産婦人科のカウンセラーのところへ!

遺伝子の話を聞いて

そこでも

採血6本

126種類の検査をするのだそうです

結果は2週間後!

フェニルケトンの数値が高いと

産まれてくる子供に大きく影響してくるので

結果が出るまで妊活はお休みです!
先日の採血27本のおかげで

どの採血もあー少な

と思えるようになりました爆笑





がしか〜し!





今日は2回とも

めちゃくちゃ痛かった〜😩

後半血をとってくれた方は

陽気なスパニッシュの

よく喋るおばちゃんで

賑やかでしたが

採血の腕は

ゆーこランキング

ワースト1位に輝きました!

内出血しとるしショック!





そんなこんなで

昨日は7品目恵方巻とけんちん汁!

本日は砂肝おでんコトコト!

大活躍している土鍋が

割れてしまったので残念無念ダウン

本日は

ル・クルーゼ鍋でおでんおでん右おでん真ん中おでん左





そんなこんなで

2年前に書いた記事が

出てまいりました☆

この時期は飛行機を乗り回して

豪華なステージ三昧!

イタリアツアーもあったりで

身体は大変な事になっていましたが

今思うと

まさに夢のような日々でありましたラブ





だけど

結婚とか子供とか

家族で食卓を囲む

みたいな

そんな夢は

叶えられるのか

叶えられないのか

とてもとても遠くに感じていたので





今もやっぱり夢のような日々でありますニコニコ

ガンダルフに感謝