生まれ持った『体質』を知ることで、毎日を心地良く過ごすことができます。そのワケは・・・。 | 【東京:足立区】アーユルヴェーダサロン『ゆう』薬に頼らず食事や日常生活で不調を改善・病気を予防し心身の健康を保つ

【東京:足立区】アーユルヴェーダサロン『ゆう』薬に頼らず食事や日常生活で不調を改善・病気を予防し心身の健康を保つ

約5,000年前に古代インドで生まれた伝統医学【アーユルヴェーダ】
生殖能力を高めるハーブやトリートメントがたくさんあり
妊娠・出産・育児にいたるまで心の面でも健康であることを大切にしています
妊活サポートケア・マタニティケアなどトータルケアが受けられます

● 生まれ持った『体質』を知ることで、毎日を心地良く過ごすことができます。そのワケは・・・。




こんにちは。


幸せで満ち足り快適な生活を
アーユルヴェーダで!
健康サポートの上野由美子です。





昨日は、
生まれ持った『体質』に合わせた
食事や過ごし方も大事!!


について、
少しお話させて頂きました。


その続きで、
\なぜ『体質』が重要なんでしょう/


について、お話しますね。


私は、とても寒がりです。


寒い冬は苦手で、
少しでも身体を冷やしてしますと
体調を崩してしまいます。


なので、
外出する時は、
帽子・マフラー・手袋が欠かせませんショック


しかし、その反対に
とても暑がりの友人がいて


朝シャンをして
髪の毛を乾かさずに自然乾燥、
素足で、過ごせるんですびっくり


なんで、こんなに違うのでしょうか?


私は、
『風』という性質を多く持っている体質なので
身体が冷えやすく、肌も乾燥しやすいです。


友人は、
『火』という性質を多く持っているので
熱を作りやすく、身体の冷えを感じにくいのです。


アーユルヴェーダで考える
『体質』とは、


どのような性質を多く持っているかで、
決まると考えます。


大きく分けると
3つあります。

1.風
2.火
3.水と地

です。


この3つの漢字を見て
イメージがつきませんか?




『風』というと
今の季節ですと、木枯らしのように寒さや
落ち葉が舞い上がるような軽さ


など、連想できます。


このような状態が
身体の中や性格にも表れると考えます。


先ほど話しました
冷え性や肌の乾燥が身体の特徴になります。


また、
『風』は強く吹いたり
北風や南風、つむじを巻くような風と
風の質も様々ですね。


なので、性格には
行動が早い・気分に波がある
という特徴がでます。


そして、
アーユルヴェーダでは、


似たものは、似たものを増やす


という、定義があります。


元々『風』という性質を多く持っている方は
その影響を受けやすいと考えます。


なので、
身体を冷やしてしまうと
身体の芯まで冷えて血流が悪くなり


必要なところの
栄養が届かなくなってしまいますあせる


そうならないためにも
常に『身体を冷やさない』ということに
気を付けなては、いけないといえます。


身体の不調に原因には、
今、お話した事がほとんど含まれます。


妊活サポート相談では、
まずご自身を知っていただくために
『体質チェック』を行います。


えーっ、そんな簡単な事!?
と、思われるかもしれませんが、


意外と自分自身をしっかり理解している方が
少ないのが現状です。


いろいろ質問すると
頭をひねりながら、答えを出す方が多いんです。


それには、
日常生活の過ごし方や食べ物の影響から


本当の自分ではない状態になっているからとも
考えられます。


そのままの状態を放置していると
身体の不調が慢性化して
治療に時間のかかる状態に繋がってしまうかもしれませんね。


身体の不調をそのままにしないで
早めのケアが重要です音譜


先ずは、無料の
妊活相談に参加されては、いかがでしょうか?


簡単予約は、
👇👇👇
ぜひLINEで私と
お友達になって下さいねニコニコ


登録方法は、

https://lin.ee/xQbBw1D

こちらのURLをクリックキラキラ


※もし、追加できない場合は
@yu-ayuru0724
でLINE ID検索♪





ただ今、
妊娠力 UP
『アーユルヴェーダ式』妊娠法
無料小冊子プレゼント中です!



アーユルヴェーダSalon&School ゆう
~女性専用サロン~
●新サロン:足立区梅田7−26−14エミネンス梅島203
●梅島駅より徒歩5分



【定休日】水曜日
【営業時間】10:00〜20:00
最終受付16:00

クローバーアーユルヴェーダメニュー
クローバー妊活サポートプラン
クローバーマタニティメニュー
クローバーご予約お問い合わせ
クローバーサロンの予約状況
クローバーサロンまでのアクセス
クローバーアーユルヴェーダ開業スクール