あの日から、一年、東北地方太平洋地震により亡くなられた方々のご冥福を申し上げますとともに、被災された皆様、そのご家族の方々に対して、心よりお見舞い申し上げます。1日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。

こんにちは、ユウです。

今日は大阪で、社団法人日本アロマ環境協会主催のアロマフェスタが行われ、たくさんの方々で賑わっておりました。
セミナーやヒーリングコンサートが行われましたが、冒頭に主催者の挨拶があり協会の会員さんの中にも被災された方やお亡くなりになられた方がいらっしゃると言うことでした。
その場にいた会員の皆さんと黙祷しました。

昨年のこの日、私は仕事中でした。
西宮にいたと言うのに、オフィスが八階だったので、結構揺れて、ただ事でないと感じました。「なぜ、又関西が…」と思ったのは間違いで、電話の窓口の方が仙台と連絡取れないとか、関東がヤバいかも…、情報が錯綜。私はすぐに東京に住む実の弟と、弟の妻にメールを送り、姪の無事を確認しようとしました。
1、2時間後にお嫁さんから、メールが来て、世田谷の自宅はだいぶ揺れたらしく、余震もおさまらないので、幼い姪を連れて、避難していると。
心配で仕方ありませんでした。
まさか、東北地方であんなことが行っているなんて…。

その後、渋谷に事務所があった弟とも連絡が取れ、無事が確認できましたが、その日は帰宅難民となり、なんとか知り合いの方の自動車に乗せて頂いて帰ったそうです。

私は普段通り仕事を定時までしてから、その日に限って、そのまま三宮の病院で検査入院だったのです。

本当に予定通りだとしても、家族に会いたい気持ちでいっぱいで、病院で一人夕食を食べながらテレビの映像を見て涙が止まりませんでした。

本当に、今さら又大変な出来事だと実感します。

復興はとても早いスピードで進んでいるけど、私達の心が追いついているのか…。
追いつかなきゃ!!
進まなきゃ。

原子力発電のこともちゃんと向き合わないと行けません。
政治だけに頼らず、自分でちゃんと考えてみよう。

自分が出来ること精一杯やろう!

EXILEの素敵な番組に共感しながら。

今日も最後まで読んでくださって、ありがとうございました。



Android携帯からの投稿