肛門癌になっちゃった♪[経過観察、卒業してます] -5ページ目

肛門癌になっちゃった♪[経過観察、卒業してます]

肛門管の扁平上皮癌(肛門管癌)になりました。
ステージはリンパ節転移のあった3Bでした。
ブログ内容を纏めたページは、月別の2020年6月で絞り込みをして「ブログまとめ」の記事に纏めています。

以前も紹介したかと思いますが、ストーマ装具の会社、アルケアが発行している情報誌、向日葵が届きました爆笑




今回の旅行記は伊勢神宮絵馬

伊勢では、バリアフリーツアーセンターというサイトを立ち上げているそうです。


⭐️バリアフリーツアーセンター⭐️


障害者、車椅子使用者、高齢者…身体にハンディのある方向けのサイトで、合言葉は『行けるところより行きたいところへ❗️』

素敵だなぁ…と思いましたニコニコ


ちょっと見てみましたが、貸切風呂のある旅館が1つありました。

貸切風呂だと、ストーマでもゆっくりお風呂を利用出来そうですねにっこり


お風呂繋がりですが、オストメイトインタビューの記事がありまして、オストメイトになってもテニスやゴルフや活動的な方の記事が2名載っていました。

そのうちの1名が、ゴルフの後は皆んなとお風呂に入るけれども、パウチを小さく纏めてタオルで隠して入るそうですが、皆んなには『手術跡があるので』と伝えているそうです。

なるほど、自然な流れだな…と思いました。


私はパウチを注文した時に、この情報誌を送って頂いているのですが、もし気になられた方はアルケアに請求できるようです。


今、4冊目ですが、過去の分も欲しいと言えば送って頂けるようですにっこり


⭐️アルケア向日葵請求⭐️


今回、パウチを購入した時に漏れを防ぐシールのサンプルを頂きました。








⭐️ストーマの面板を固定する透明なサージカルテープ⭐️


私は今は、コロプラストのプロテクティブシールで漏れは無くなったのですが、誰かの参考になればいいなと思いますにっこり


因みに、プロテクティブシールもサンプル請求出来るみたいですにっこり


⭐️プロテクティブシール⭐️