
なので、仕事は早退

書きましたよ、主治医への手紙

それを持って、診察です



無言でじっと、こっちを見ている

どうした⁉️

今までの先生は、元気に「こんにちは~」って、笑顔で言ってたぞ⁉️








こんなに離れた所に転移するとは考えられないけれど、一応…こぶとかはないね」
結論は言われなかったけれども、大丈夫らしい。私が思うに、だったら肩こりかな

仕事で一日パソコンしているしね。


で、手術跡。
チラッと見てすぐに、大丈夫

テープを貼っているから、剥がしていいのかを聞くと、





やるじゃないか、先生




そんなわけないでしょ‼️異動先の病院から何の為に⁉️


大丈夫か………❓
でも、入院中の時よりは落ち着いており、今後の経過監察についても大丈夫そうで、手紙を渡すのを迷いましたが、一応、渡しました。



………実際は、「この間の入院でですね、何と言うか、上手く言えなかったというか、治療方針をですね…」って感じで、シドロモドロで…
今日は私がどうした⁉️挙動不審か⁉️って感じでした(笑)
手紙の内容は、内科の先生が肛門科の先生と相談してくれて、放射線がよく効くと言っていたので、内科の先生が何か知っているかもしれない事。
ガンセンターの先生と、前主治医もケモラジ(抗がん剤と放射線)でいくという結論だった事。
ガンセンターでは、アメリカのガイドラインが主流なので、再発した時はそれに基づいて行く予定だと言った事。ガイドラインは、ネットで検索できる事。
前主治医は、先生がガンセンターから来るから、今後の事は先生と相談するように言っていた事。でも、前主治医は色々な先生の意見を聞いたり調べたりしてくれていたので、意見を聞いても怒りはしないと思う事。
今は再発していないし、再発したら私も他の先生の意見も聞きに行くと思うし、入院前からネットで色々調べたりもしているので、気楽にしてもらってもいい事。
でも、再発を見逃さないようにお願いしますって内容です。
長くなりました…(笑)
今、改めて纏めてみたら、先生信用してないけど、他の先生も居るから大丈夫‼️みたいにも取れそうだけど、大丈夫かな…(笑)

にほんブログ村

にほんブログ村