どちらも他人の評価で
自分の価値を決めようとする
他人軸。

人生を不幸にする最も簡単な方法は
他人と比べること。

他人に価値の評価を預けている限り
永遠に優越感劣等感から抜け出せない。




優越感のほうが能力が上のように
みえるかもしれないが

あまりに狭い視点に絞った
自己陶酔の麻薬に過ぎない。

劣等感も同様。

100項目のうちの1の負けを
必要以上にフォーカスしすぎ。




年収1000万円で、優越感に浸る人もいるし
年収1000万円で、劣等感に苦しむ人もいる。

つまり、能力の差ではない。

どっちも同じ。
他人軸に囚われた同レベル。

※勘違いされがちだけど
自信と優越感は別物。
自信がない人が優越感に陥る





優越感や劣等感に陥りやすいのは
自己肯定感(自己受容感)が
薄まってるとき。

改善の仕方は

他人の評価と、自分の価値を切り離し
何もない素っ裸の自分を
愛し直すこと。





仕事も収入も容姿も生活も人間関係も
自己肯定感とは関係ない。
(それは自己効力感)

赤ちゃんに価値あるように
素の状態の自分にOKを出し
肯定してあげること。

その根底を固めたうえで
全ての競争はゲームとして楽しむ。




自分の存在価値を
左右するような比較は
世の中に存在しない。

あなたは
十分に価値がある




T