小学校開校の日 | オト様のブログ

オト様のブログ

ここはオト様の趣味街道まっしぐらのブログです!

小学生の頃の思い出で1番印象に残っている事は?

 

自身の小学生時代の思い出はあんまり

思い出せないのよね。

 

ここでは娘の小学生時代に

PTA会長を任命され2年ほど就任してました。

私自身役員は嫌だったというのが本音でしたが

一般的に言われるような形態はとらずに

みんなが子供たちのために動きましょうと言う事にして

一応四役は決めましたが

私自身の会長は挨拶、他校との交流を主に動き

奥様方には仕事を任せるのではなく全員で子供たち

を支えることにすれば各家庭でも負担ではなく理解を得られる

じゃないかなってね。

私自身、カカ様は他界していたので片親で仕事もしてるし

参加は本当に無理でしたが

丁度そのころ小学校の数年後の廃校、合併

更に中学校の統合と問題が沢山でした。

なので私は他校に出向き私の時代に会長の懇談会

と言う名の親睦会を行い他校の先生も招いて交流会をしてました。

 

おかげさんで中学校の統合時には親同士の知り合いが増え

スムーズに統合が出来ました。

新中学校開校日に校長室に呼ばれ

「会長のお噂は聞き及んでます。できればこちらでも交流を持っていただきたい。」とお言葉をもらい1年間は新中学校でも頑張て

PTAの部屋より職員室に入り浸ってましたね。

 

と、少し前の小学校から中学校にかけての思い出です!(;^_^A

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
本日、バンダイの方からメールで配送のお知らせが来たので
近日中に破損した代わりの部品が届くと思います。
 
それまでお次のを作ろうかとこれを引っ張りだしてきました。
 
HGジム・コマンドです。
 
脚が短い気がするので久しぶりに模型用ののこぎりで足を切り離し延長をしようかと考えてます!
2mm延長だけで随分と印象が変わるのでね。
 
今日はここまで。
 
それではご訪問くださる皆様に感謝して
 
おおきに~。