こんにちは!^^
講座構築・段取りが苦手な
講師・コンサル業の女性起業家さまの
アシスタント&プロデュース
寺島祐紀子です。
先日、しつもん読書会に
参加させていただきました❤
ファシリテーターは、
友人の北川美絵子さん
インスタ|https://www.instagram.com/mieko_kitagawa/
FB|https://www.facebook.com/profile.php?id=100003377245656
◆しつもん読書会って?
わたしも、あまり詳しいことを
実は知らないまま参加。(笑)
本を読まないまま、
当日いくつかの質問に答えてから、
パラパラとさっくりと本を見て、
自分に必要な言葉を拾っていく
そんな読み方の読書会でした。
美絵子さんがあんまりにも
楽しそうにやられている様子を
インスタで拝見していて、
受けてみたいな~と思って
対面でやられていたものを
無理を言いまして、、、(笑)
(美絵子さんありがとう!)
オンラインで開催してもらいました。❤
◆こんな人にピッタリの読書会
本は買うものの、
子供のころから読み切ることが
苦手なところがありました。
読書感想文嫌い。
小説嫌い。
読みたいところだけ読みたい。
こんなわたしにぴったり。
なんとなく、本って
「すべて全ページを
隈なく読み切らなければいけない!!」
「読めない人間はダメだ!」
ぐらいに思っていました。(笑)
(極端!)
でも、もともと
もうわたしは全てを
隈なく読めない人間だし!
という自覚があったので、
◆目次をみて、
気になる項目だけ読む!
◆ペラペラとめくって、
ここだぁ!!!と思ったところだけ読む!
◆「わたしに必要な言葉は何?」
とオラクルカード的に読む!
そんな風にして
読んでいたわたしにとっては、
合っていて、楽しい読書会でした。
◆気づいたこと
本をただ読むのではなくて、
先に質問を投げかけることで
「こんなことを受け取りたいんだよね~」
と自分に問いかけ、
受け取りたいことを
設定して読み始めると、
ヒントとなるものが
つかめた感じがありました。
わたしは、
「求められる仕事」から
「好きで心が喜ぶことで、
人のお役に立てる仕事」って何だろう?
そのヒントを得たい。
とはじめに自分に問いかけました。
そして、最後には、
自分も相手も楽しめている?
という質問が生まれました。
わたしが感じたのは、
=============
いろいろやってみたいことに
ひとまずチャレンジして、
実際に手を動かし
身体を動かしして、経験して、
改善改善してみたら?
その時に大事なのは、
「自分も相手も心から楽しめている?」
と立ち止まる勇気。
自分の本音を聞く勇気。
自分自身を偽らない勇気。
が大事かもね!
==============
ここに正直に
怖がらずに
諦めずに
アシスタント以外に、
自分が主体となる
サービスを構築・提供することを
いろいろ感じながら
チャレンジしてみることかなと
思ったのでした。
美絵子さんと質問のシェアをしながら、
進めることで
イメージが膨らんだり、
自分の気持ちが見えたりしたことも
読書会の楽しかったな~と
感じたところでした。❤
◆ご紹介❤
改めて、
今回題材にしてくださった
マツダミヒロさんのご著書
自分の得たいものを意図してからだと
読むのが楽しみになりました。
お盆休みの期間に
読んでみたいなと思います。^^
![]() |
コミュニティをつくって、自由に生きるという提案
1,290円
Amazon |
開催してくださった美絵子さん
ありがとうございました❤
ご興味のある方は
ぜひ美絵子さんまで
インスタDMか、FBのMessengerでお問合せください!
インスタ|https://www.instagram.com/mieko_kitagawa/
FB|https://www.facebook.com/profile.php?id=100003377245656

【メニュー】 受付休止中
講座構築・段取りが苦手な女性起業家さまのための
アシスタント・プロデュース
【営業時間】
9:00~18:00
【お休み】
不定休
◆お問合せはこちらからどうぞ。
ご連絡は、2~3日中に
させていただいております。
インスタ|キレイ・おもしろ・色鮮やかな写真載せています☆
FB|女性起業家さまのお仕事のこと、日常の気づきを発信!