<残2名様>2月期募集開始いたしました。
◼︎【モニター】ブログカウンセリングセッション
▶▶お客様の声はこちら
「起業初期さんではなくて、
講師やコンサルをされている方におススメ!」などのお声いただいております^^
今までの常識にとらわれるな
新しい生き方をみんなに見せるのだ
スケールの大きい愛を与える人
今からかれこれ6年前
26歳のわたしが望んだから、今があるのだなと思うんです。
26歳のわたしは、
常識に囚われまくっていました。
今日は、そんなわたしのお話をさせてください^^
当時のわたしは、こんなことを思っていました。
正社員で働いていない派遣社員のわたしは、
カッコ悪い、情けない、周りから置いてけぼりになっている気がする。
周りの大学時代の同級生は、
公務員や銀行員として転職もせずしっかり働いている。
もしくは、結婚して家庭をもっている。
子育てをはじめている子もいる。
、、、のに、なんでわたしはこうなんだろう。
はあ。。
周りと自分を比較して、落ち込んで泣いてばかりでした。
派遣社員をしているのは、
勉強したいことがある、これから起業したいから
ビジネスを学んでいるんだ。
表面的にはカッコいいことを想っていても、
収入は安定しているわけじゃない、彼氏もいない、
実家暮らしでなんとなく
経済的にも精神的にも自立できていない自分って、カッコ悪い。
そのくせ起業できたら、
社会から?認められるような気がして、
「わたしはこんなことを勉強している」
「こんなことが伝えられる」
「こんなことを知っている」
そんな風に持っているものを表面に出すことで、
メンタルが弱く、ナイーブで、繊細で、
ぶれやすくて、自分に自信が持てない自分を隠して、
とっても強がっていました。
今考えたら、その常識はどこからきた常識?
と思っちゃうようなことばかりです 笑
6年後のわたしは、
大切な人に出会って
幸せに結婚生活が送れている。
離れていても
大事に想い合う両親・兄・親戚・夫の家族が居る。
数は多くはないけれど、
心を通わせることができる親友・仲間がいる。
そして、
しっかりと稼がれている
女性起業家さんのもとでお金を頂戴しながら
アシスタントのお仕事をさせていただけている。
講座や塾のアシスタントをさせていただいたり、
それ以外にも、
・打合せでのインタビュアー
・打合せでお話しした内容のフィードバック
・アイディア出し
・刺さるキーワードのフィードバック
・ブログネタの掘り起こし
・講座用資料や、ワークシート等の作成
・メール対応
・ブログを別サイトに移行する作業
・講座や塾のレポート作成
・雑務
去年の7月から継続的に関わらせていただいて、
もっっっっっのすごい!勉強になる事ばかりなんです。
表面的なSNSで見せる
華やかに軽やかに稼がれているお姿とは違って、
表には見せない裏側では、
本当にきちんと意図を持った仕組みをお持ちになっておられる。
それを
「これから祐紀子さんのお仕事にも役立つと思うから」
「祐紀子さんが知っておくといいと思うからこれ依頼するね」
「どうしてこの順番でこんな仕組みにするのか考えてやってみてね」
そうおっしゃって、
あれもこれも大公開して、教えてくださるんです。
出し惜しみなく。
本当に、すごいなと思う事ばかりなんです。
すごいなんて言葉が、おこがましいなと思うくらい。
こんなにも恵まれた環境で過ごせている今、
6年前のわたしに会いに行けるのなら、
こんな言葉を伝えたいなと思うんです。
今苦しくて、先が見えなくて、わたしには何もない。
そんな風に感じているかもしれないね。
足りない事ばかりが目について、周りが羨ましくて仕方ないんだよね。
貯金も大してない。
彼氏もいない。
実家暮らしで、派遣で経済力も・生活力も足りない。
27にもなって、大人になり切れていない。
自立できていない。
どん底な気持ちを抱えて、いつも泣いてばかりで。
カッコ悪くて情けなくて、でもそれを見せたくなくて強がって可愛くない。
って思ってる。
でも、唯一悩みながらも歩みを止めずに
出来ることを一生懸命やり続けてきてくれたよね。
だから、今とっても幸せだよ。
26歳のわたし、ありがとうね。
欠けてて、不足感いっぱい、強がりで、
自信がないのに、何度も立ち向って、
こころ痛めて、、、
そんな不器用だけどがんばりやなあなたが大好きだよ♡
そんな風に伝えたいな、と。
珍しく心のうちを文字に出来そうだなと思い書いてみました。^^;
いっぱい詰め込んでしまった!
ま、よしとしよう!!笑
今までの常識にとらわれず、
新しい生き方をお見せすることもできるのかもしれない。
新しい生き方をお見せすることもできるのかもしれない。
そんなことを少し掴み始めた今。
スケールの大きい愛を与える人でありたいなと思う、晴れた土曜日です^^