止々(どど)の滝については、青葉の滝の上流と早合点したが、別の谷であることが文献でわかった。奈良県山辺郡誌下巻(1973)であり、それを要約すると以下である。

 青葉滝(雄滝):青葉山奥味谷により発し、下流直に笠間川に注ぐ

 止々の滝(雌滝):青葉山大澤谷より発し、下流毛原川に注ぐ

 注ぐ川が違うように見えるが、実は笠間川=毛原川である記載があった。これは瀬田川ー宇治川-淀川の関係と同じで、通過する地区名が採用されている。このことから、止々の滝は宇陀市室生下笠間と山添村毛原の境界の谷と推測した。この場所には以前から滝があることを知っていた。

 永仁阿弥陀磨崖仏の東にある谷だが、現在は斜面崩落により左岸は立入禁止である。幸い、右岸へは本流の堰から対岸に渡れることがわかった。対岸には赤テープもあり、谷の近くにはしっかりとした道もあった。そして、止々の滝と思われる存在感のある滝で出会った。青葉の滝付近は室生火山群だが、この付近は花崗岩であり、特徴のある岩が魅力と思う。その後、上流を探索し、下部の出合滝の滝前にも立ち寄った。

止々の滝

滝の位置(地理院地図に情報追加)

磨崖仏入口

説明

磨崖仏

左は立入禁止

斜面崩落

ここから対岸へ

対岸

入った方がいる

対岸の林

滝手前

止々の滝

滝の下流(出合滝)

出合滝

上流の流れ