親方!空から女の子がっ!!と思って受け止めたら、女の子でも男の子でもなく、親方が投げてよこした足場材だった。

肩痛めた…。

10月17日は、肩痛めてたっけ。


まだ10月中旬にいるんですが、今日は、写真どうやって撮ってるの?というご質問にお答えしたいと思いますデレデレ
この質問よくされるんですくるくる

単刀直入に言えば自撮りですちゅー

人に撮って貰った事はありませんウインク


とてもじゃないけど、人に頼めない。
あんなやこんな恥部を他人に撮ってもらうとか恥ずかしすぎる…。
知り合いでユンボさんがブログをやってる事を知ってる人は、ただ一人。
秘密にしてたけど、つい口を滑らせた。
読んでるのか読んでないのかは知らないが、会ってもブログについては一切語らない。
逆の立場でも同じだろう。
だってあんな下ネタに自撮りの数々。
痛々しくて触れられない。
相手も触れて欲しくないだろうなってことぐらい鈍感なユンボさんでも分かる。
聡い友人ならば なおさらだ。


だから、写真はもちろん一人でコソコソ撮ってますデレデレ
仕事場でも、周りに誰も居ないのを見計らって撮りますウインク

タイミング勝負の一発撮りです!

具体的な撮り方は、足場や、脚立にガムテープで携帯を括り付けたり、丁度いい高さの物があればそれに立てかけて、タイマーやビデオで撮ってたんだけど…
立てかけたり、簡素なガムテープ固定だと、何かの拍子に落ちちゃうんよね…。

会社のも自分のも見事に割れておりますチーン

自撮り中に落としましたゲロー


てなわけで、購入!!
980円の三脚キラキラ

中々重宝してます。おススメです流れ星


自撮りは昔から大得意ルンルン

仕事柄、施工写真なるものを撮影しなければいけないのですが、現場監督兼職人をやっていると、自分で自分の作業している姿を撮らなくてはいけなくて、昔からタイマーで自撮りはよくしていたんですデレデレ


施工写真の自撮り下矢印


なので、仕事中は、施工写真の撮影してるから!って言って誤魔化したり、誰にも気付かれないようにカメラをセットして、そっとその辺に立てかけて置きます。

・・・・・・・・。

すると、知り合いの職人のおっさんが、ケータイ置きっ放しや!鶴ちゃんの?つって持ってきちゃうの。
そーなると、不本意ながら、おっさんのドアップの顔とか写っちゃってるよねゲロー
触るなや!!
で、消すの忘れてて、いきなり携帯のアルバム開いて左官屋のシゲちゃん(68)のドアップがでてくると萎えるよね。
しかも連写で10枚とか。
ユンボさんの携帯の中で重雄祭りが開催されてる。
重雄祭り、無駄にストレージ使ってくる。

でもコレはまだいい方。

1番エグいのは、アホなことしてるとこを撮影してるのを見られることだ。

これ、過去の記事で載せた写真なんだけど、現場でカメハメ波撃ってんの。



ユンボさんね、写真 本気で撮ってんの。

取り直しなしの一発勝負。

カメハメ波とかさ、ちゃんと声も出すわけ。

野沢雅子に負けず劣らずの本気のカメハメ波の咆哮を。


でさ、現場にはさ、何十人っていう職人がいるわけ。

誰も居ないと思ってても思わぬ死角に人がいたりするよね。

カメハメ波を思い切り撃つユンボさんを見て、オメェ、でーじょーぶか?って言ってくれる人なんて誰一人としていないの。

ヤベー奴居るって目で一瞥して逃げてくよね。

無敵なとこは本家と同じ。








昨日アップしたムスカの時だって、

名言
「目がっ!目がぁぁぁぁ」にしたんだけど、



もう一つの名言、
「見ろ!人がゴミのようだ」とどっちにしようか悩んだんよ。




で、結局、目が!目がぁぁぁぁ!にしたんだけど、丁度現場が12階建てのマンションの屋上にいたんで、ちょうど良いと思って、人がゴミのようだバージョンも撮ってあったの。



やっぱりさ、ユンボさん なりきるからさ、高笑いしながら「見ろ!人がゴミのようだ!!」って叫んだよね。
そしたらさ、ユンボさんの真後ろに貯水タンクがあったんだけどさ、いきなりその下から塗装屋の兄ちゃん出てきたわけ。


こういうさ、下の中を塗ってたらしいんだぁ。

そんなん気付かないから、誰も居ないと思うじゃん?

いたのちゅーアセアセアセアセ  塗装屋の兄ちゃんいたの。

もうさ、誤魔化せないよね…。

「見ろ!人がゴミのようだ!!」の後に、ユンボさん、こう続けた。

「そうは思いませんか?」

ユンボさんの問いに、塗装屋の兄ちゃん、冷めた目で、「あー、あぁ、いや…まぁ…」つって屋上から去っていったっけ。

こんなんいっぱいあるんよドクロ


この時だって、何を勘違いしたか、写真でタイマーのつもりでいたのに、ビデオになってたんよ。





写真のつもりだからさ、なんか最初、ソワソワしちゃって身だしなみとか整えちゃってんの。

整える程の身だしなみじゃねぇくせに、整えちゃってんの。

これ最後、何が起きたと思う??
最後、右に意識集中してるでしょ?

これさ、いきなり同僚現れたんよ。

「鶴橋さん何してんですか?」って。


何をしてるんですか?だと?

もう、何も思いつかないよね。
逆に何て言えばいいの?
何て言えば納得すんの?
何て言って欲しいの?
てか、私は何をしてるの?
全身茶づくめでストレッチマンみてぇな頭巾かぶって、一人で私(今年39歳)は何をしてるの?
口笛はなぜ遠くまで聞こえるの?
あの雲はなぜ私を待ってるの?
教えてお爺さん、教えてお爺さん。
アルムのもみの木よ。
アルムってどこよ?


頭の中は大パニック。
追い込まれたユンボさんはこう言った。

「見れば分かるだろ?」

そして、おもむろに 立てかけてあった携帯を手に取り、通りすがりに彼の肩を軽く叩き、その場を去った。

しかし、彼のおかげで奇跡の1枚が撮れた。







写真はどうやって撮っているんですか?


写真は、恥や外聞もかなぐり捨て、尊厳、いや己を、全てを捨てて命がけで撮っています。


鶴橋ユンボ







これね、自分でも何やってんの?って思うよ?
自分で、セリフ言って、ポーズ撮って、一人で自撮り、いい歳した中年が。 
普段生真面目で無口で人見知りで根暗の独身女が。
でも、だからこそモザイクは最低限しか使わない。

冷静に見たら狂気の沙汰、どんだけ自分好きなの?気持ちが悪い。

でも矢沢永吉が第三者目線で、「矢沢はさ、彼はさ」って己を語るように言わせてもらえば、
鶴橋はさ、彼女はさ、鶴橋のことが大好きなんだよ。
ほかにプライベートの写真が1枚もない鶴橋にとってあれらの写真が全てなんだよ。
ブログが彼女のアルバムなんだよ。
適当に矢沢節使ってみたんだけど、オチがみつからないんだよ。
どうやって締めればいいのかわかんないんだよ。

えっとー、もう終わりです。