梅が香に黙して笑(え)みす石地蔵   フーザンボー




 観梅・・・梅林や家々の庭に咲く梅の花をよく見るようになりました。なんと、早咲きの桜も咲きだしていて、驚いています。


 万葉の時代から花といえば梅のことだったようですが、いつからか桜になりました。

 古くから文人の趣味と言えば、桜よりも梅なのだと思います。日本画でも、桜よりも梅が画材として多く用いられ、喜ばれていたのだと思います。凛々しい造形美ですね。


 白梅には清楚な気品が感じられます。紅梅より香りもあるように思います。

 拙句の「黙して笑みす」は白梅のような人であり、それを眺める石地蔵です。白梅のような清らかなひと・・・




                  梅しろくたそがれ給ふ仏たち   草間時光










































                                

                                が

                                香

                                に

                                黙

                                し

                                て

                                笑

                                み

                                す

                                石

                                地

                                蔵