忘れた頃にやってくる | よしまるのブログ

よしまるのブログ

一緒に楽しみましょう

今日も快調でしたが、トラブル発生

ここから先、排泄関係の話となりますのでご辛抱ください。 


嫌な方はパスしてください。



退院後50日が過ぎ、抗がん剤治療も休薬期間で快調に過ごしていました。

会社でお昼ご飯を食べ午後の仕事をしていると、ストーマ(人工肛門)に痛痒いような若干の違和感

昼休み前に排出したので溜まってないはず。

服の上から触ってみても膨らみはなく??

 しばらくしてもやっぱり痒いような変な感じ


トイレいにって様子を見ると あちゃー パウチ面板の右下から漏れ出ている。

幸い水分が少なく泥状だったので、被害はストーマ周辺だけで、

トイレットペーパーで粗方処理をしたが、下着上下、ワイシャツ、ズボンに被害

がおよんでしまった。


体温で温められているので、漏れても冷たさが無く小腸ストーマ(イレオストミー)の排泄物は臭気が殆どないため、目で確認して漏れに気付きビックリ。


いつも持ち歩いている緊急交換セットに入れているパウチと下着が役に立ちました。


入院中は3回ほど漏れがあり、換えパジャマまで汚してしまい病院の用意した

入院着を使ったこともありましたが、退院後は漏れはなかったので、油断していたかも。

汚れたワイシャツとズボンで仕事をする気になれずズル早退してしまいました。



漏れの原因は?? 今朝パウチが排泄物でぱんぱんに膨らんでいたので

圧力で面板が浮いてしまったか? 面板の溶けは均一で問題は無いような?


イレオストミーは水分が多いので面板の溶けが早くて、ストーマ周りが赤く

なったり、漏れたりしやすいようなので3日毎もしくは2日毎と短い周期でパウチ交換していますが・・ 張り方が悪かったのかなー?


通勤途中や外出中でなくて良かった。



まあ 色々とありますね。油断大敵