令和6年1月17日(水)晴れ

今日はテレビを見ていても見たいものがないのでBS放送でやっている1時からの大相撲を見ていると、この時間は幕下の力士の取り組みをやっているのです。取り組みを見続けていると、まわしのさがりが幕内力士などの下がりと違いだらりとしているのです。これは知っていたが、そのさがりが、いずれの力士もカラフルで、へーと思い調べてみると、幕下の力士のさがりの色はは特別決まりがないといい、だらりと下がっているのは、使っているさがりの材質が綿の紐を使って作り、布糊で固めないので、だらりとしているといい、対して十両以上の関取の力士のさがりは、まわしと同じ布で作り、布糊で固めて作るので、ピンとなった下がりになるというのです。他にもいろいろ書かれていたが、長くなるので、この辺で、