令和4年7月30日(土)晴れ

昨日、地元の新聞に河北潟のひまわり村が開村したと書かれていたので、今朝4時50分頃に家を出て20分余りで着くと、この早いのにもうたくさんの人がいて写真を撮っているのです。新聞記事の通りで、今が満開なのだが、嫌なことに道路から面したところは逆光になり写真を写すには困った条件で、聞こえる言葉では午後ならいいのにねと漏れ聞こえるのです。今まで何回となく此処へ来ているのだが、通路に沿って下記のようなものが無数にあるのです。これは何になるのか知っている方がいれば教えてください。駐車場にも30台余りの車がいたので何気なく車のナンバーを見ていると、他県の車が何台もいて、その中に、なんと神戸ナンバーの車がいたので、躊躇しながら窓越しに会釈をすると窓を開けてくれたので、神戸からですか、ここは何で知ったのですかと聞くとネットで知り来たと言われるのです。ブログに乗せようと思うのですが車のナンバーを撮ってもいいですか、写真ではナンバーは消しますからというと、どうぞと言われたので写真を撮り、お顔も載せてもいいですかというとそれは勘弁をと言われたので、お礼を言い一度離れたのだが、なんとなく気にかかりもう一度戻り、もしよければYSS2548で投稿しますのでよろしければ見てみて下さいと言い再度離れたのであった。