寸勁を使って突きを効かせる主な2つのやり方 | 錬武体術 啓真道

錬武体術 啓真道

剣の理合を我が身に宿し、刃の斬れ味を源として、敵の無力化を学ぶ武道。

● 寸勁を使って突きを効かせる主な2つのやり方

こんにちは。川村義之です。

寸勁を使って突きを効かせるには、主に2つのやり方があります。

まず1つは、構えの前側を開き、腕を伸ばし切るというものです。



これが、一番スタンダードな寸勁のやり方ですね。

構えの前側を左右から内側に閉じておいて、そこから急激に、左右に開く動きを使います。

自分の体幹の前から突きを出し、体幹の真横に向かって、突きを伸ばす感じになります。

体幹に対して、拳がボクシングのセオリーとは、逆方向に出るんだと覚えておくと、使いやすくなります。


腕を伸ばし切り、至近距離からでも、拳を相手に深く突き刺すように効かせることができます。

さらに、構えた後ろの足で床を素早く強く蹴ることで、インパクトを鋭くすることもできます。

その際のポイントは、床を蹴った力で、構えた前の足に体重が乗ってしまう前に、腕を伸ばし切ることです。

もう1つは、当たった拳を素早く引くというものです。



腕をできるだけリラックスさせておき、拳が相手に当たったら、すぐに全速力で引くことです。

普通は、至近距離からだと、ただ拳でグーッと押すだけの、効かない突きになりやすいです。

このやり方では、拳は一切押し込まずに、当たったらすぐ引くことで、威力だけを効率的に伝えます。


引くタイミングが早すぎると効かないので、練習して慣れる必要があるやり方だと言えます。

うまくできると、拳がわずか数センチ移動してきただけなのに、凄く重い突きにすることができます。

このやり方では、体幹の使い方はボクシング同様、水平回転させても構いません。

ただし体幹は水平回転させても、動き始めですぐ回すのをストップさせるのがポイントです。

こちらは後ろの足で床を蹴ることはしなくても、大丈夫ですよ。

寸勁には、他にもやり方がありますが、主なものはこの2つだと思ってください。



↓ここから先は、突きに関する動画です。↓

ぜひ参考にしてくださいね。

・ゼロ距離パンチ

零勁、ゼロインチパンチ。



・よけられない突き

来るのがわかっているのに、なぜか捌けない突き。



・達人の突き 超高速コンビネーション

達人の突きのやり方で4連打。



・達人の突きでのフック、アッパー 連打の打ち方

ストレート以外の軌道の突きについて解説しています。



・受講生の突きの威力がヤバすぎた件。

危なかった…



チャンネル登録よろしくお願いします!

日本傳心法 啓真道

東京都世田谷区代田5丁目35-30-101
(下北沢駅より徒歩2分)

・ 受講のご案内
受講生の声
・ DVD
・ アクセス
・ お問い合わせフォーム

日本傳空手道 唯真流
感性教室
川村義之の達人研究所(オンライン講座)

東京、都内、下北沢、新代田、池ノ上、渋谷、代々木上原、新宿、吉祥寺などからお越しいただいています。

剣の極意とは、敵の刀に斬られずに、一方的に斬るための理。

人体の驚くべき真の能力を目醒めさせ、付け焼き刃でない、本質的な上達が可能になります。