錬武体術 啓真道とは | 錬武体術 啓真道

錬武体術 啓真道

剣の理合を我が身に宿し、刃の斬れ味を源として、敵の無力化を学ぶ武道。

● 錬武体術 啓真道とは

剣の理合を我が身に宿し、刃の斬れ味を源として、敵の無力化を学ぶ武道。

常に真剣同士の戦いを想定し、研鑚に努めていた、この国の古の武人たち。

彼らは柔らかくしかし勁(つよ)い、靭(しな)やかな身体操作を求め、日々錬磨に勤しんでいた。

それは時代の流れと共に、いつしか記憶の彼方に置き去りにされ、近代スポーツ的なものに、取って代わられてしまった。

しかしかつての武人たちが追い求めた剣の理合の身体操作は、人の身体の奥底に、今も眠りながら息づいている。

啓真道とは、そうした古の武人の身体操作を、体術を主な手段として、稽古・鍛錬・再生する武道の名である。

浮身と合気を核とした身遣いにより、力に頼らず、居着かず、ぶつからない、日本武芸本来の姿の再興を目指すものである。

● 指導者紹介



川村義之(かわむらよしゆき)
錬武体術 啓真道 宗家師範

1967年生まれ。
格闘技から武道・武術の道へ進み、30年間研鑽を重ねるとともに初心者から高段者までを幅広く指導。

故障を契機に力に頼らない達人の技に着目、その秘訣は身体操作の合理性追求にあると悟り現在に至る。

指導対象は空手家、剣道家、合気道家、柔道指導者、中国武術指導者、ボクサー、レスリング選手など多岐にわたる。

達人の身体操作を剣の極意と看破し、古の侍が用いた身体の使い方の極意を体術として研鑽する武道、錬武体術 啓真道を創始。

日本武道の真髄を探究し、現代社会に広めることと後世に伝承することを目的として日々活動している。

DVD:宮本武蔵「五輪書」にみる「学び方の極意」全5巻

錬武体術 啓真道

東京都世田谷区代田5丁目35-30-101
(下北沢駅より徒歩2分)

・ 受講のご案内
受講生の声
・ DVD
・ アクセス
・ お問い合わせフォーム

日本傳空手道 唯真流
感性教室
川村義之の達人研究所(オンライン講座)

東京、都内、下北沢、新代田、池ノ上、渋谷、代々木上原、新宿、吉祥寺などからお越しいただいています。

錬武体術 啓真道で研鑚するのは、相手を無力化するための技法です。

古の武士たちの心技体を目指し、共に楽しみながら稽古する入門希望者を募集します。