歌舞伎座「團菊祭五月大歌舞伎」昼の部に行って参りました | 妻を亡くした夫と母親を亡くした娘の生活

妻を亡くした夫と母親を亡くした娘の生活

2016年9月病院で愛妻が亡くなりました
夫は翌年大学生になった娘と愛犬2匹と暮らしていました
2022年11月二女が動物病院で亡くなりました
2024年1月に三女が後を追うように亡くなりました
大学生の娘と二人家族になりました

今朝の横浜の空、よく晴れています。西の空の彼方に富士山がぼんやりと霞んで見えています。今日は夏日になりそうです。

さて昨日は11連休の最終日、午前中から歌舞伎座に出掛けました。五月は恒例の團菊祭、歌舞伎座新開場十周年と銘打たれております。演目は「寿曽我対面」「若き日の信長」「音菊眞秀若武者(おとにきくまことのわかむしゃ)」の3つ。

「寿曽我対面」はお馴染みの演目。工藤左衛門祐経は梅玉が貫禄を示し、曽我五郎時致に松也、曽我十郎祐成に尾上右近と若手を配したフレッシュな舞台でした。

「若き日の信長」は團十郎の祖父十一世市川團十郎のために、大佛次郎が書き下ろした作品。父親の十二世團十郎十年祭に團十郎が渾身の演技で観客を魅了しました。

「音菊眞秀若武者」は今回尾上眞秀の初舞台披露、祖父の菊五郎、叔父の菊之助の助けもあり、健気に演じ切りました。