東京五輪チケット抽選申し込み、本日締め切りです | 妻を亡くした夫と母親を亡くした娘の生活

妻を亡くした夫と母親を亡くした娘の生活

2016年9月病院で愛妻が亡くなりました
夫は翌年大学生になった娘と愛犬2匹と暮らしていました
2022年11月二女が動物病院で亡くなりました
2024年1月に三女が後を追うように亡くなりました
大学生の娘と二人家族になりました

来年の7月22日から8月9日まで56年ぶりに東京で開催されるオリンピック、「夢のチケット」の抽選申し込みが本日午後11時59分をもって締め切られます。

今月9日の申し込み初日の混乱は大変なものだったと聞いています。テレビでは4年ごとに海外に出掛けて日本選手を応援してきた女性が取材を受けていましたが、申し込み受け付け終了まで7時間もかかったとか。大会本部では早く申し込んでも当選確率に影響はないと言っているにもかかわらずです。

私は関心が無かった訳ではないのですが、どうせ申し込んでも当たらないだろうし、一緒に観戦する仲間もいないので静観しておりました。長女はスポーツ観戦にほとんど興味がなく、強いて言えば新体操かアーティスティックスイミングならば観戦したいようなことを言っていました。でもそちらは私が興味がなく、、。

結局長男一家を誘うつもりで、野球とラグビー男子の予選を申し込むことにしました。

なかなかWEBサイトが繋がらないと聞いていたのですが、昨夜は20分ほどで繋がりました。事前練習なしで説明文など全部読みながらでしたので、入力に時間がかかりました。サイトにアクセスしてから、第1希望、第2希望を入力し電話認証を受けるまで1時間ほどかかりました。しかし、電話認証で引っかかりました。電話番号が表示されてから120秒以内に電話を掛けないと、その電話番号は無効になってしまうのでした。さらに登録した自分の電話番号も無効になってしまうのでした。事前知識なしでいきなりその説明文、読み終わった時は既に2分を経過していました。電話をしても話し中で繋がりません。結局最初に登録した固定電話を諦め、携帯番号に変えました。回線が1本しかない家では諦めなければならないところでした。新たに表示された電話番号に携帯から速攻で掛けて無事認証を得られました。終了までに1時間20分ほどかかりました。それでも初日にトライした人たちの数分の1の時間と労力で済みましたので、言うことはありませんでした。あとは当選を祈るだけ、普段から神頼みをしない私が唯一頼めるのが、天国の妻です。わたしのカミさんです。この願い、届きますように。