天気:☀️
気温:最高 24℃ 最低13℃
📈 1ドル 149円
行事:
黒松(クロマツ)
マツ科
強剪定 :2月下旬
植替 :3月中旬(3年おき)
芽切り :6月中旬(老木ほど早く)
・弱い芽は付け根で切り、古葉を4〜5本に減らす
・強い芽は軸を5mmほど残し、古葉は減らさない
葉透かし:6月中旬
剪定 :10月中旬
針金かけ:10月中旬
古葉取り:11月下旬
【01】
入手日時:2016年5月20日
入手方法:JAK盆栽センター
樹高 :48cm
植替 :2022年3月20日
古葉取り:2023年7月7日
葉が他の黒松と比べると明らかに黄色い(黄緑)💦
芽切りしたわけでもないのに葉が伸びない
根が原因でしょうね〜
去年の植替えの際、ネットで購入し届いたスコリアのサイズが少し大きかったので、ハンマーで砕いたのですがそれでも大きかったのかも…
何にでもすぐ飛びつく性格なので、天城砂はいいと聞いたので、すぐ使って見たのですが…
使っていたのは業者の方だったので、私とは条件が違う
あちらは気がつけば水やりできる環境、こちらは朝と自動散水だけ
このまま、この冬を越せるのか
根鉢崩さずに大きい駄鉢に植え替えるか、悩みどころです
【04】
入手日時:2016年10月23日
入手方法:K州M展(教材)
樹高:14cm
植替:2023年3月12日
こちらは、芽切りなしなので、ボーボー
普通はこうなるけど
早いけど、古葉だけとった
以前は、葉を短くカットしたりしてたけどしない
大人だから