茱萸(グミ) | 毎日盆栽 〜everyday BONSAI〜

毎日盆栽 〜everyday BONSAI〜

趣味の盆栽のログです。2016年5月に盆栽始めて、毎日、帰宅後に鉢を手に取り、なんかしてます。

天気:☀️
気温最高 24℃ 最低12

📈 1ドル 149

行事:





 茱萸(グミ)

グミ科
開花   :10月(寒グミ)※軒下
熟実   :5月
特徴   :冬=軒下、灼け防止癒合剤
葉刈   :2月、6月、9月
植替   :3〜4月(隔年)
芽摘み:4〜9月
剪定   :6月
針金   :6月
葉切り:7〜8月
古枝挿:2〜3月※親指大まで活着
取り木:5〜6月
施肥   :開花〜11月は与えない
用土   :赤玉土単用

交配   :単独結実




【01(霧島グミ)】

入手日時:2016年9月4日
入手方法:Hズマン
樹高:12cm
植替:2022年2月12日
鉢   :3.5号駄温鉢
針金:2023年1月18日



 成長が緩慢です


 ま、その方が今はいいのかも





【03】

入手日時:2018年1月28日
入手方法:M村蘭園
樹高      :19cm

再取り木:2023年9月4日
鉢         :5号鉢


 取り木をかけ直しています



 葉が茂ってるから木は大丈夫だけど、根は出てるのか?


 あらぬ方向に出た枝と立ち枝を剪定し、芽摘みしました







爆笑