7/30(日)親子調理体験会by野菜ソムリエコミュニティみえ地元の野菜をもっと食べてね!

 

松阪農業公園ベルファームさんで

野菜摂取向上に向けたお惣菜レシピ提案とともに

取り組ませていただいている食育活動

 

満席の親子10組の皆さんに

ご参加いただきました爆  笑


今回のテーマは

夏休みにぜひ作ってほしい♪

「まごはやさしい」&「カラフル野菜で栄養バランス」レシピ



 

 まずは、

中澤からのプチ講座

 

野菜や果物をなぜ食べた方がいいの?など

今回のテーマに沿ってのお話をニコニコ

 

 そして、

今回のメニューは

2品

「831お味噌スープ」と

「カラフル野菜で夏野菜ピザ」です

 

レシピ提供は

野菜ソムリエ熊﨑さんが、

「831お味噌スープ」を

提供&進行担当アップ


そしてもう一品は

野菜ソムリエプロの奥村さんが提供してくれた

「カラフル野菜で夏野菜ピザ」


今回は奥村さんがご都合があわず、無念の欠席汗

かわって進行してくれたのは

野菜ソムリエプロの中井さんです



お味噌汁は、
鰹で出汁をとるところから
フライパンで具材をごま油で炒めて、
別鍋の出汁に投入~(^-^)/

今日は出汁の旨味を感じてほしいということで、
中には初めて出汁をとるという方も。
手軽な顆粒だしもいいところがあるけれど、
鰹や昆布でとる出汁の味も知ってもらえるとうれしいなぁ

ピザ用にご用意してくださったのは、
種無しピーマン🎵
おぉ~初めてみる~って声もチラホラ。

今回のトマトは、
炒めるのに向いている品種の『凛々子』
塩とトマトだけの旨味をギュッとソースにしてもらいましたよ。
トマトの味をしっかり感じる~というお声も
ピザ生地にトマトソースを広げて具材をそれぞれにのせて、
みんな楽しそうでした✨




みなさん、美味しい~爆笑って

言ってくださってました音譜


お味噌汁も、

普段は残すのに、

今日はぜんぶ食べてくれてる~というお母さん

こんなに出汁からとるお味噌汁が美味しいなんて😃家でもしてみますと。


ごま油たっぷり使って炒めたのに油っぽくなく

こんなに旨味がでてるとは!

というお父さんも。


ピザも美味しい~って

ほおばるお子さんたち


みなさん、とても楽しんでくださった様子


うれしいなぁ✨


夏休みおうちで作ってほしいメニューというサブタイトル通りに作ってくれるかなという期待を胸に

大満足のメンバーたちでした爆笑



ちなみに、
帰りには、隣接する農家市場内のお惣菜コーナー『あしたも』さんに、私たちのお惣菜チェック行ってきましたウインク


なんと、モニターを設置してくださって


お惣菜のことをPR
私たちのこともご紹介VTRを作ってくださって放映していただいてましたラブ
それを編集してまとめて見ました🎵
野菜ソムリエアワードエントリー動画も放映してくださってます✨

↓ぜひご覧くださいませ~クラッカー


私たちのロゴマークもできました!
今日、出来立てホヤホヤのシール付きお惣菜販売中~(^-^)/と連絡がきましたよ😃



あさっては、いよいよ、
東京にて
野菜ソムリエアワード最終選考会です。

みなさんが三重チームを応援してくださったパワーに背を押してもらいまして、
三重を知っていただける貴重な機会!
しっかりお伝えしてまいりまーす爆笑

またご報告させていただきます_(..)_

まずは、お料理教室にご参加くださった皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました!

そして、三重チームを応援してくださる皆様、引き続きよろしくお願いいたします☺️

野菜ソムリエコミュニティみえ
メンバー一同

文責 中澤真規