再び 博多座エリザベート





すっかりハマった エリザベート観劇







多くの方が見上げて写真🤳撮り

この階段 誰も登れないね(⌒-⌒; )



下りも沢山の方が上を見上げてパチリ🤳

階段おりられないわ




前回の この写真は博多座内の

ミニチュアフォトスポットでの写真🤳



私にとっては3年ぶり博多座観劇

エントランスの天井を久々に見上げました




トート役 井上芳雄さん


博多座に来てくれてありがとうございます

初日の初日の舞台挨拶も👏

(デビュー時のルドルフ初々しくて良いです)


エリザベート 愛希れいかさん

初日のカーテンコールご挨拶おねがい







ミュージカル観劇 私は初心者なのですが

一幕から 瞬き 忘れるほどでした





オーケストラビッドから5列目の席

表情も指先🫳の動きも

魚の骨?魚拓?もしっかり見えたけれど


ミュージカル観劇は舞台全体が見える

もう少し後ろの席から良かったかも


前方は傾斜がなく舞台を見上げる感じだった


急遽行かなかった初日11日は

2階席最前列だったから

ちょっと悔やまれる悲しい


こんなに集中したのは初めてかも

(あたり前だけど客席から私語や物音ひとつせず

ビックリ🫢咳払い等も無しでしたから)


そして

こんなに拍手👏したのも 初めてかも




2度のカーテンコール後も


鳴り止まない拍手👏でした







『闇が広がる』


『私が踊る時』



ミュージカル エリザベート


名曲がたくさん聴けました





タイミング良く 昨夜放送のラジオ番組

井上芳雄 by  MYSELF 

放送 300回記念回でした


エリザベートからは

『闇が広がる』『私が踊る時』他

radikoで 聴けました

皆様も是非おねがい


怪しげな?黄泉?トート

闇が広がる



花總まりさんの透き通るような歌声

鳥肌立ちます

エリザベート舞台が目に浮かぶようですね






今回のエリザベート観劇

千穐楽も博多座に行こうと思いましたが


博多座会でも人気公演の

チケットゲットは難しい悲しい


千穐楽と前日の生配信 楽しみにしています







公演観たあと 興奮覚めあらずで

少しクールダウンして 

博多の街をあとにしました









このところ エリザベートにハマりながらも

恵介さんも決して忘れていませんよ


福岡では今月30日福岡市民会館

サンクスコンサートです



御園座のコンサート開催も聞きましたよ

いつの日か 博多座へも来て欲しい




最近の山内惠介さんのブログに

ほっこりしました照れ



KEISUKE日記





KEISUKE日記より

惠ちゃんウォーキング お花・本を買う





今週のRKBラジオ歌の道標でも

『こころ万華鏡』がかかり

何回もradikoリピートして聞きました



歌詞早くてなかなか覚えられないけれど

好きなフレーズは歌えるかも


(でも私は決してお聞かせできない音痴悲しい

孫にも聞かせられない

聴いて欲しい歌詞 LINEする爆笑




必ず 必ず

時はここから 変わる〜


いのち真っすぐ生きてみろ

そこが真っすぐ道になる


乱れ雲がはばんでも

風が涙を払う


ああ こころは万華鏡

二度は同じ形はない

今をしっかと捉えれば

花は一気に咲くだろう


花は一気に咲くだろう

花は一気に咲くだろう~






あなたも周りも幸運で溢れる

 


 自分も褒めて相手も褒める


なるほどひらめき

心がけます


小さな孫は よく褒めていたけど

大人になればなるほど 

褒めるのは難しい



大人になった私までも

よく褒めてくれた両親


私も身近な家族を

 もっと 褒めてあげれば良かったなぁ

今からでも 心がけよう





今日の午後の庭
まだ 青空ちらりと見えました




明日から 大寒波予報


10年に一度の低温予報も出ています


水道管 水道メーター保護もして


庭のプランターのお花

軒下や玄関に入れました


そして

明日 明後日はテレワーク勤務らしい

(⌒-⌒; )





皆様もどうぞ お気をつけて

お過ごし下さいね