FANTASTICA MANIA 2017(2)
先週金曜日。
大阪府立体育館第二競技場での、
新日本とCMLLの興業、
「FUNTASTICA MANIA」
観戦から早くも一週間。
前号のブログの続きを。
1.4の東京ドームを観戦して、
すぐの大会であったものの、
普段の試合と趣向の違う大会のため、
本当に新鮮だった。
内藤哲也。
俊敏な動きと華麗な技の流れは、
存在感抜群。
正面が棚橋弘至で、
向こう上面がオカダ・カズチカ。
もう彼らの攻防にハズレはない。
二人にしか出来ないリズムが存在する。
そこへ割って入るのが、
ウィル・オスプレイ。
彼の驚異的な跳躍ファイトは心を動かされるものばかり。
心を動かされるといえば・・・
新日本のリングにあがり
活躍したJrヘビー級外国人といえば、
なんといっても、
クリス・ベノワ、
エディ・ゲレロ。
WWEでの彼らの活躍をどうしても生で見たくて、
観戦に行ったのは2005年だった。
今日、
大統領就任式があったワシントンへ。
もう12年が経ったのかぁ。。
最後に。
棚橋の40代の人生が、
個人的に楽しみ。
過去40代のレスラーでも、
活躍した選手は多々いるが、
棚橋にしか出来ない未来が絶対あると思う。
もう、
次の大会のチケットは押さえました^^
2・11エディオンアリーナ大阪。
大阪府立体育館ですね。